ヤミー

春野菜のセリ(ナギ)を使った、香り高いペストなしパスタ





春野菜のセリ(ナギ)を使った、香り高いペストなしパスタ

韓国人の味覚にぴったり!春野菜のセリ(ナギ)パスタをどうぞ〜

春の香りをいっぱいに詰め込んだ、春野菜のセリ(ナギ)パスタです。セリ(ナギ)をペストにせず、そのまま使うことで、春の若草のような爽やかな香りを最大限に活かした季節限定のパスタに仕上がりました。初心者の方でも手軽に作れる、春の味覚を堪能できる一品です。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

春野菜セリ(ナギ)パスタの材料
  • 新鮮なセリ(ナギ) 1束(約50g)
  • スパゲッティまたはお好みのパスタ 1人前(約100g)
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ5
  • ニンニク 5かけ
  • 乾燥唐辛子(ペペロンチーノ) 3本(お好みで調整)
  • 粗塩 少々(パスタを茹でる用)
  • 黒こしょう 少々(仕上げ用)
  • 乾燥バジル 少々(香りをプラス)
  • 韓国醤油(국간장) 大さじ1(うま味と味の調整用)

調理手順

Step 1

まずは、春野菜セリ(ナギ)パスタの主役であるセリ(ナギ)を準備します。根元についた土をきれいに洗い落とし、葉や茎の部分は2〜3cm幅に食べやすくカットしてください。ニンニクは薄くスライスしておきましょう。

Step 2

大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、粗塩をひとつまみ加えて強火で沸騰させます。お湯が沸騰したらパスタを入れ、袋の表示時間より1分ほど短く茹でて、アルデンテの状態に仕上げてください。(ソースと和えてからさらに火を通します。)

Step 3

パスタが茹で上がる間に、予熱したフライパンにエキストラバージンオリーブオイルを多めに熱します。スライスしたニンニクと乾燥唐辛子(ペペロンチーノ)を加え、中弱火でじっくりと炒めて香りを引き出してください。ニンニクがきつね色に色づき始めたら良い頃合いです。

Step 4

ニンニクの香りがフライパン全体に広がったら、準備しておいたセリ(ナギ)を加えて強火でさっと炒めます。セリ(ナギ)が少ししんなりする程度に、シャキシャキとした食感とフレッシュな香りを残すように炒めるのがポイントです。炒めすぎに注意しましょう。

Step 5

茹で上がったパスタと、パスタの茹で汁(お玉1杯分程度)をフライパンに加えます。茹で汁にはでんぷんが溶け出しており、ソースにとろみをつけてパスタと具材をよく絡ませる役割をしてくれます。フライパンの中で全ての材料が均一に混ざるように炒め合わせます。

Step 6

最後に、黒こしょう少々、乾燥バジル少々を加え、味見をしながら足りないようであれば韓国醤油(국간장)大さじ1で味を調えます。韓国醤油を使うことで、うま味が加わり、韓国ならではの深みのある味わいに仕上がります。全体をよく混ぜ合わせたら、美味しい春野菜セリ(ナギ)パスタの完成です!



モバイルバージョンを終了