ヤミー

懐かしのピンクソーセージと玉ねぎのチヂミ:簡単で美味しいお弁当のおかず&おつまみ





懐かしのピンクソーセージと玉ねぎのチヂミ:簡単で美味しいお弁当のおかず&おつまみ

ピンクソーセージと甘い玉ねぎの最高の組み合わせ!思い出を呼び覚ますフュージョンチヂミ

子供の頃のお弁当に欠かせなかった、あの懐かしのピンクソーセージ!今日はその美味しいピンクソーセージを甘い玉ねぎと混ぜ合わせ、簡単なのに本格的な「ピンクソーセージと玉ねぎのチヂミ」として生まれ変わらせました。外はカリッと、中はふんわりとしたこのチヂミは、立派なご飯のおかずになるだけでなく、マッコリやビールと共に楽しむのにも申し分ないおつまみになりますよ。あっという間に作れるので、気軽に挑戦してみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • ピンクソーセージ 55g(缶詰のハムで代用可能)
  • 玉ねぎ 45g(約1/4個分)
  • 青唐辛子 2本(辛さはお好みで調整、赤唐辛子でも代用可)
  • 薄力粉 大さじ2(チヂミ粉を使用する場合は塩分調整)
  • 卵 1個
  • 塩 小さじ1
  • こしょう 少々(お好みで調整)

調理手順

Step 1

まず、ピンクソーセージは皮を取り除き、厚さ5mmにスライスします。その後、3mm程度の細かいみじん切りにします。玉ねぎも皮をむき、同様の大きさに細かくみじん切りにしてください。青唐辛子は種を取り除き、同様に細かくみじん切りにします。(辛いのが苦手な方は、唐辛子の量を減らすか省略してください。)

Step 2

広めのボウルに、準備したみじん切りのピンクソーセージ、みじん切りの玉ねぎ、みじん切りの青唐辛子を全て入れます。ここに薄力粉大さじ2、卵1個を割り入れます。味を調えるために塩小さじ1と、風味を加えるためのこしょう少々(1〜2回軽く振る程度)も一緒に入れます。(チヂミ粉を使う場合は、塩の量を減らしてください。)

Step 3

ヘラやスプーンを使って、ボウルの中の全ての材料がダマにならず、均一によく混ざるように混ぜ合わせます。卵液が粉としっかり混ざり合い、材料をしっとりとつなぎ合わせるように、十分に混ぜることが重要です。ゆるすぎず、ややとろみのある状態が良いでしょう。

Step 4

フライパンを中弱火で熱し、サラダ油を多めにひきます(約大さじ1〜2程度)。よく混ぜ合わせた生地をスプーンで1さじずつ取り、フライパンの上に円形に平たく広げて乗せていきます。片面がきつね色に焼け始めたら裏返し、もう片面も同様にこんがりと焼きます。表裏それぞれ5〜7分程度ずつ焼くと、美味しいピンクソーセージと玉ねぎのチヂミが完成します。



モバイルバージョンを終了