ヤミー

懐かしのスパム豆腐キムチ





懐かしのスパム豆腐キムチ

お酒のおつまみにぴったり!スパム豆腐キムチ

家にあるスパム、豆腐、キムチだけで、懐かしのスパム豆腐キムチをおつまみに作ってみました。簡単な材料で手軽に作れて良いですね^^

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • スパム 200g (小サイズ1缶)
  • 豆腐 1丁
  • キムチ ひとつかみ
  • 砂糖 少々
  • ごま 少々

調理手順

Step 1

スパムは200gの小サイズ1缶を使用しました。食べやすい大きさにカットしてください。サイコロ状でも細長い形でも、どちらでも美味しくいただけます。

Step 2

ご飯のおかずにするなら塩気のあるスパムも良いですが、おつまみとしては塩辛く感じることがあります。そこで、カットしたスパムを水に約10分間浸して塩抜きをします。こうすることで、よりマイルドな味わいで楽しむことができます。

Step 3

豆腐はフライパンで焼くのではなく、熱湯でさっと湯通しして使います。沸騰したお湯に豆腐を入れ、1〜2分ほど湯通ししてください。これにより豆腐の水切りができ、プリッとした食感が活かされて、より美味しく仕上がります。

Step 4

湯通しした豆腐を、スパムと同じくらいの大きさにカットします。まず豆腐を縦横に2等分して細長くし、それをさらに2〜3等分すると、スパムと同じくらいのサイズになります。こうして大きさを揃えると、一緒に食べた時のバランスが良くなります。

Step 5

よく熟したキムチを食べやすい大きさにカットします。フライパンにサラダ油とごま油を熱し、キムチを炒め始めます。キムチがしんなりしてきたら、酸味を和らげ、旨味を加えるために砂糖を少々加えて一緒に炒めます。キムチの酸っぱさの度合いによって砂糖の量を調整してください。

Step 6

キムチが炒まったら、水1カップ程度を加えます。蓋をして中弱火で、キムチがじっくりと煮込まれて柔らかくなるまで十分に煮詰めてください。こうすることで、キムチに味がしっかり染み込み、まろやかな味わいのキムチ炒めが完成します。

Step 7

最後に、炒めたキムチの上に、香ばしさをプラスするためにごまをたっぷり振りかけます。ごまは味だけでなく、見た目も華やかにしてくれるので、より食欲をそそります。

Step 8

お皿に、カットしたスパムと湯通しした豆腐を交互に盛り付けます。中央に、おいしく炒めたキムチ炒めをたっぷりのせましょう。スパム、豆腐、キムチのこの三位一体の組み合わせは、老若男女問わず愛される最高の組み合わせで、懐かしさを感じさせる絶品のおつまみです。



モバイルバージョンを終了