彩り鮮やか 春のピクニック 三色サンドイッチ
低塩分で簡単!彩り三色サンドイッチがお弁当にぴったり
暖かい春の日、お弁当やピクニックにぴったりな、簡単で見た目も華やかな三色サンドイッチのレシピをご紹介します。お子様のおやつにも、軽食にも最適です!健康を考えた低塩分レシピなので、気軽に楽しめますよ。
主な材料
- 食パン 4枚
- きゅうり 1本
- 卵 1個
- にんじん 1/3本(小さめ)
- スプレッドまたはマヨネーズ 100g
調理手順
Step 1
きゅうりとにんじんはよく洗い、縦半分に切ってから、厚さ約0.3cmの斜め薄切りにします。切った野菜に軽く塩(小さじ1/2程度)を振り、10分ほど置いて軽く水気を絞れるようにしておきます。卵は鍋に水と一緒に入れ、固ゆで卵にします。(茹で時間:お湯が沸騰してから10〜12分)
Step 2
塩もみしたきゅうりとにんじんは、手でしっかりと水気を絞ります。固ゆで卵は殻をむき、フォークや潰す道具を使って細かく潰しておきます。
Step 3
潰した卵、水気を絞ったきゅうりとにんじんをボウルに入れ、スプレッドまたはマヨネーズ100gを加えて、全体が均一になるように優しく混ぜ合わせます。お好みで少量の黒こしょうを加えても美味しいです。
Step 4
食パン1枚を用意し、2で作った卵のフィリングをパンの上に均一に広げます。パンの端までしっかりと塗ることで、サンドイッチがしっとり美味しく仕上がります。
Step 5
別の食パン1枚には、準備したにんじんのフィリングを薄く広げます。にんじんの自然な甘みが、サンドイッチに爽やかな風味を加えてくれます。
Step 6
さらに別の食パン1枚には、水気を絞ったきゅうりを薄く並べます。きゅうりの瑞々しい食感と爽やかな風味が、サンドイッチのアクセントになります。
Step 7
卵フィリングを塗った食パンの上に、にんじんフィリングを塗った食パン、そしてきゅうりを乗せた食パンを順に重ねます。最後に残りの食パン1枚で蓋をして、サンドイッチの形を完成させます。
Step 8
完成した三色サンドイッチの耳を、ナイフで綺麗に切り落とします。その後、食べやすいように三等分にカットすると、さらに美しく、手軽に楽しめます。
Step 9
色とりどりの具材が調和した美味しい三色サンドイッチの完成!見た目も味も良いサンドイッチで、楽しいピクニックを満喫してください。