彩り豊か!鴨肉と野菜のくるくる混ぜご飯
冷蔵庫の残り物で簡単!一皿で満足、鴨肉と野菜の混ぜご飯
冷蔵庫にあったスモーク鴨肉を使って、彩りも豊かな野菜巻きご飯を作ってみました。お弁当にもぴったりの一品です。
主な材料
- スモーク鴨肉 150g
- 温かいご飯 1膳分
- カラーピーマン(赤・黄・オレンジ) 各1/4個
- 青唐辛子 3本(辛さはお好みで調整)
- 卵 2個
- 塩 少々
- サラダ油 少々
調理手順
Step 1
まず、混ぜご飯の具材を準備します。カラーピーマンは種を取り除き、みじん切りにします。青唐辛子も同様に種を取り、細かく刻みましょう。辛いのが苦手な方は、青唐辛子の量を調整したり、省いたりしても大丈夫です。
Step 2
フライパンにサラダ油を少量熱し、みじん切りにしたカラーピーマンと青唐辛子を加えます。塩少々を加え、野菜がしんなりするまで中弱火で炒めます。野菜の甘みが出てくるまでじっくり炒めましょう。
Step 3
次に、卵液を準備します。ボウルに卵2個を割り入れ、塩少々を加えてよく溶きほぐします。泡立て器や箸で、白身と黄身が均一になるようにしっかりと混ぜてください。
Step 4
ご飯を味付けする工程です。大きめのボウルに温かいご飯1膳分を入れ、塩、すりごま、ごま油を加えます。そこに、先ほど炒めた野菜を加えて、しゃもじやスプーンで全体が均一になるように混ぜ合わせます。ご飯粒を潰さないように、優しく混ぜるのがポイントです。混ざったら、一口大に丸く握り、おにぎりの形に整えます。
Step 5
最後に、鴨肉でご飯を包んで焼きます。フライパンに薄くサラダ油をひき、中弱火で予熱します。スモーク鴨肉を食べやすい大きさに切り、握ったご飯を鴨肉で包みます。包んだら、溶き卵にくぐらせて、卵液を全体に絡ませます。あとは、巻き終わりを下にしてフライパンに置き、きれいな焼き色がつくまで焼きます。鴨肉が焦げ付かないように火加減に注意しながら、時々返して両面を焼いてください。
Step 6
焼きあがった鴨肉と野菜のくるくる混ぜご飯をお皿に盛り付けます。最後に白ごまを散らすと、見た目も華やかな仕上がりになります。お子様のおやつや、ちょっとしたおもてなしにもぴったりな一品です。