ヤミー

家族みんなが喜ぶ!エビとコーンのクリームスープ





家族みんなが喜ぶ!エビとコーンのクリームスープ

炊飯器で簡単!本格中華風エビとコーンのスープ

中華料理店で味わった美味しいコーンスープにインスパイアされて、家庭でも簡単に炊飯器で作れるエビとコーンのクリームスープのレシピを考案しました。プリプリのエビと甘いコーンが絶妙に調和し、誰にでも愛される味わいです。特にジャージャー麺や炒め物と一緒にいただくと、まるで中華のコース料理のような特別な体験ができますよ。一口すするたびに体が温まる、魔法のようなスープをぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : スープ
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • エビ(殻をむき、ぶつ切り) 4尾
  • マッシュルーム 2個
  • 卵 2個
  • コーン(実) 大さじ6

スープベース&調味料
  • 水 1.5カップ(約300ml)
  • オイスターソース 大さじ3
  • みりん 大さじ1
  • ニンニク(みじん切り) 小さじ0.5
  • 生姜(すりおろし) 小さじ0.5

調理手順

Step 1

まず、マッシュルーム2個をきれいに洗って水気を拭き取り、約1cm角に切ります。あまり大きいと火が通りにくいので、食べやすい大きさにカットしてください。

Step 2

エビ4尾は殻と背わたを取り除き、同様に約1cm角にぶつ切りにします。お好みで、カニカマやカニ風味かまぼこなどを細かく裂いて一緒に加えると、より一層風味が豊かになりますよ。

Step 3

これで材料の準備は完了です!コーンは、生のとうもろこしの実、冷凍コーン、または市販のスイートコーン缶詰を使用します。缶詰を使う場合は、汁気をしっかり切ってから加えてください。

Step 4

炊飯器の「炊飯」メニューではなく、「保温」または「蒸し」機能を選択し、15分に設定します。炊飯釜に、切ったマッシュルーム、エビ、コーンをすべて入れます。そこに、オイスターソース大さじ3、みりん大さじ1、ニンニクみじん切り小さじ0.5、生姜すりおろし小さじ0.5、そして水1.5カップを注ぎます。卵と水溶き片栗粉以外はすべてここで加えます。調理の間に、別のボウルに卵2個を割り入れ、黄身と白身が均一になるまでよく溶きほぐしておきます。また、別の小さな器に片栗粉大さじ2と水大さじ4を入れ、ダマにならないようによく混ぜて水溶き片栗粉を作っておきましょう。

Step 5

炊飯器の調理が終わったら、まだ熱いうちに、溶いておいた卵液をゆっくりと回し入れながら手早くかき混ぜます。卵はあっという間に固まり、ふんわりとした食感になります。次に、水溶き片栗粉を再度よく混ぜてから(片栗粉は底に沈むので、加える直前に必ず混ぜてください!)スープ全体に均一に回し入れ、ゆっくりとかき混ぜます。片栗粉が加熱されると、スープがなめらかでとろみのある仕上がりになります。もし、もっと濃厚でとろみのあるスープがお好みであれば、片栗粉と水を少し追加して、再度水溶き片栗粉を作り、加えて調整してください。

Step 6

温かくてクリーミーなエビとコーンのスープが完成しました!炊飯器から直接お椀によそって、熱々をお召し上がりください。



モバイルバージョンを終了