夏の風物詩、さっぱり鶏肉冷麺(チョゲグクス)
暑い夏にぴったり!さっぱりとした酸味と冷たさがたまらない鶏肉冷麺(チョゲグクス)は、まさに夏の味覚の芸術品です。
夏バテ防止に最適な一品です。鶏肉の旨味と酸味の効いたスープが食欲をそそります。
主な材料
- 鶏肉 1羽
- 塩 小さじ1/2(鶏肉を茹でる用)
- 素麺 1人前
- 玉ねぎ 1/4個
- 人参 1/5本
- きゅうり 1/5本
- サンム(大根の甘酢漬け) 4枚
- 冷麺スープ 300ml(市販品)
- 鶏がらスープ 2おたま
- 砂糖 大さじ1/2(スープの味付け用)
- 酢 大さじ4(スープの味付け用)
- 和からし 小さじ1/4(スープの味付け用)
調理手順
Step 1
1. まず、鶏肉をきれいに洗います。鍋に鶏肉と塩小さじ1/2を入れ、鶏肉がしっかり浸るくらいの水を注ぎます。強火にかけて沸騰したら、弱火にして20分以上じっくりと茹で、鶏がらスープのベースを作ります。
2. 玉ねぎは皮をむき、薄く千切りにします。辛味を抜くために、切った玉ねぎを冷水に5分ほど浸してから水気を切ります。
3. 人参ときゅうりも、食べやすいように同じくらいの太さの千切りにします。細すぎると食感が悪くなることがあるので、適度な太さに切ってください。
Step 2
4. サンムは重ねてくるくると巻き、食べやすい大きさ(約1cm幅)に切ります。彩りが良くなるので、盛り付けの際に活躍します。
5. 鶏肉を茹でたスープは、おたま2杯分ほど取り分けて、冷蔵庫で冷やしておきます。これがチョゲグクスのスープをより一層美味しくしてくれます。
6. 茹で上がった鶏肉は鍋から取り出し、粗熱が取れたら手で食べやすい大きさにほぐします。骨や皮は取り除き、柔らかい肉の部分だけを使用します。
7. たっぷりのお湯で素麺を茹でます。袋の表示時間より30秒~1分長めに茹でると、コシのある食感になります。茹で上がったらすぐに冷水でよく洗い、ぬめりを取り、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。
Step 3
8. 次に、チョゲグクスのスープを作ります。大きめのボウルに、市販の冷麺スープ300ml、冷やしておいた鶏がらスープ2おたま、砂糖大さじ1/2、酢大さじ4、そして和からし小さじ1/4を加え、全体が均一になるまでよく混ぜ合わせます。味見をして、お好みで酢や砂糖の量を調整しても構いません。
9. 器に水気を切った素麺を盛り付け、ほぐした鶏肉、千切りにした人参、きゅうり、玉ねぎ、切ったサンムを彩りよく乗せます。最後に、冷えたスープをたっぷりと注ぎかければ、さっぱりとして美味しいチョゲグクスのできあがりです!お好みで白ごまを散らしても美味しいですよ。