ヤミー

夏の爽やかデザート!キムチ入りトトリムッ(ドングリゼリー)





夏の爽やかデザート!キムチ入りトトリムッ(ドングリゼリー)

冷麺スープで超簡単!自家製キムチ入りトトリムッ(ドングリゼリー)

キンキンに冷えた冷麺スープと、シャキシャキのキムチの絶妙なハーモニー!トトリムッ(ドングリゼリー)を使えば、軽やかで満足感のある一食が完成します。暑さに疲れた食欲を刺激する、最高の夏メニューです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 下茹で
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 市販の冷麺スープ 1パック(290g)
  • トトリムッ(ドングリゼリー) 1パック(300g)
  • よく熟したキムチ 30g
  • きゅうり 1/2本
  • 長ネギ 10cm
  • 刻み海苔 少々
  • 炒りごま 1〜2大さじ(潰したもの)

調理手順

Step 1

キムチは食べやすい大きさに細かく刻みます。細かく切ることで、味がよくなじみ、食感も良くなります。

Step 2

ボウルに刻んだキムチを入れ、おろしニンニク0.3大さじ、ごま油0.5大さじ、砂糖0.5大さじを加えて、優しくもみ込むように混ぜ合わせます。キムチの酸味や塩加減によって砂糖の量は調整してください。

Step 3

きゅうりはよく洗い、皮をむかずに(よく洗った場合)薄切りにします。長ネギは小口切りにします。万能ねぎを使っても良いでしょう。

Step 4

トトリムッは沸騰したお湯に入れ、約5分間茹でます。もしトトリムッを縦半分に切ってから茹でる場合は、茹で時間を2〜3分に短縮してください。こうすることで、ゼリーの食感がより一層柔らかくなります。

Step 5

茹でたトトリムッは冷水でさっと洗い、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切ります。あまり長すぎないように切ると、スープとよく馴染みます。

Step 6

器に、切ったトトリムッ、千切りにしたきゅうり、小口切りにした長ネギ、和えたキムチ、刻み海苔少々、そして潰した炒りごま1〜2大さじを彩りよく盛り付けます。

Step 7

最後に、冷やしておいた冷麺スープを注げば、美味しいキムチ入りトトリムッ(ドングリゼリー)の完成です。お好みで、酢やからしを少量加えても美味しくいただけます。



モバイルバージョンを終了