ヤミー

四川風ジャジャン麺 & さつまいも春雨





四川風ジャジャン麺 & さつまいも春雨

食欲をそそる!もちもちのさつまいも春雨とピリ辛ジャジャンソースの絶妙な組み合わせ、四川風ジャジャン麺レシピ

刺激的な辛さが波のように押し寄せる!通常の麺の代わりに、もちもちのさつまいも春雨を使うことで、食感は2倍、風味は3倍にアップした特別な四川風ジャジャン麺をお楽しみください。世界中のレシピ、マンゲレシピがお届けします。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 中国さつまいも春雨 1掴み(約100g)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 人参 1/3本
  • ズッキーニ 1/8個
  • 豚ひき肉 1カップ(約150g)
  • じゃがいも 1個(中サイズ)
  • 長ねぎ 1本
  • にんにくみじん切り 1/2大さじ
  • チュンジャン(韓国風黒味噌) 3大さじ
  • 砂糖 2大さじ
  • オイスターソース 2大さじ
  • 水 1リットル
  • 乾燥唐辛子またはペペロンチーノ 3本(辛さはお好みで調整)
  • チキンスープの素 1/2大さじ(あれば、旨味アップ)
  • サラダ油 少々
  • 青唐辛子 2本(お好みで、辛味追加)
  • 塩 少々
  • こしょう 少々

とろみ付け用水溶き片栗粉
  • 片栗粉 3大さじ
  • 水 3大さじ

調理手順

Step 1

まず、炒める前に全ての野菜を準備しましょう。長ねぎと青唐辛子は小口切りにします。辛さを加えたい場合は、青唐辛子の量を調整してください。

Step 2

玉ねぎ、人参、ズッキーニ、じゃがいもは、大きすぎず小さすぎないように、粗みじんに切ります。このくらいの大きさだと、火の通りも均一になり、ソースともよく絡みます。じゃがいもの切り口は水で軽く洗うと、ソースが濁るのを防ぐことができます。

Step 3

深めのフライパンか中華鍋にサラダ油を多めに入れ、中火で熱します。小口切りにした長ねぎとにんにくのみじん切りを入れ、香りが立つまで炒めます。次に、豚ひき肉と乾燥唐辛子(またはペペロンチーノ)を加えて、豚ひき肉の色が変わるまで炒めましょう。乾燥唐辛子はピリッとした風味を加えます。

Step 4

次に、切った野菜を加えて炒めます。じゃがいもや人参のような火の通りにくい野菜から先に炒め、その後ズッキーニと玉ねぎを加えて一緒に炒めます。野菜が少し透き通るまで炒めると良いでしょう。

Step 5

炒めた野菜とお肉にチュンジャンを加え、砂糖とオイスターソースを加えて一緒に炒めます。チュンジャンが焦げ付かないように弱火で1〜2分じっくり炒めると、苦味が減り香ばしい風味が増します。その後、水1リットルとチキンスープの素(あれば)を加え、強火で煮立たせます。沸騰したら中弱火にし、じゃがいもと人参が柔らかくなるまで煮込みます。

Step 6

じゃがいもがほぼ煮えたら、あらかじめ戻しておいた中国さつまいも春雨を加えてよく混ぜ合わせます。水溶き片栗粉(片栗粉大さじ3+水大さじ3)をあらかじめ作っておき、煮立っているジャジャンソースに少しずつ加えながら、お好みのとろみがつくまで混ぜます。様子を見ながら、あまり濃くなりすぎないように調整するのがポイントです。最後に塩、こしょうで味を調えます。

Step 7

出来上がった四川風ジャジャン麺を器に盛り付け、小口切りにした青唐辛子を散らして完成です。ピリ辛で、もちもちの食感がたまらない、ボリューム満点の四川風ジャジャン麺の出来上がり!どうぞお召し上がりください。



モバイルバージョンを終了