ヤミー

丸ごとニンニクとちりめんじゃこ炒め:ご飯が進むおかず





丸ごとニンニクとちりめんじゃこ炒め:ご飯が進むおかず

丸ごとニンニクちりめんじゃこ炒め:ニンニクってこんなに美味しいの?お弁当にぴったりなご飯泥棒おかず作り。

ニンニクが最高に美味しい!ニンニクばかりつまみ食いしちゃう!ご飯が止まらなくなる、丸ごとニンニクたっぷりちりめんじゃこ炒め。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • ちりめんじゃこ(だし用)250g
  • 丸ごとニンニク、お好みの量
  • サラダ油 5大さじ

調理手順

Step 1

まず、ちりめんじゃこについている細かいゴミや粉を取り除きましょう。細かいザルなどで振るか、袋に入ったままのちりめんじゃこなら、袋を立てて何度か軽く叩いてみてください。粉が下に落ちるので、上のきれいなじゃこだけをそっと取り出すことができます。粉ごと入れても味に大きな差はありませんが、きれいな仕上がりを求めるならこの工程を行うのがおすすめです。

Step 2

次に、ちりめんじゃこの水分を飛ばしてカリッとさせ、生臭さを取り除きます。空のフライパンを中火で熱し、ちりめんじゃこを入れて約3~5分間炒めてください。じゃこがくっつかないように、時々軽く混ぜながら均一に水分を飛ばし、カリッとさせることが大切です。じゃこが完全に乾いてカリッとするまで炒めましょう。こうすることで、じゃこ特有の生臭さは消え、香ばしい風味だけが残ります。

Step 3

よく炒めたじゃこは一旦別の器に取り出し、フライパンをきれいな布巾で拭いてください。フライパンに残ったじゃこの油や焦げ付きがあると、次の材料を炒める際に不要な風味を加えたり、焦げ付いたりする可能性があるため、乾いた布巾やキッチンペーパーでフライパンをきれいに拭いて準備します。

Step 4

いよいよ丸ごとニンニクを炒めて香りを引き出す番です。きれいに拭いたフライパンにサラダ油を5大さじほど多めにひき、丸ごとニンニクを入れます。弱めの中火でじっくり炒め、ニンニクの香りが油にしっかり移るようにしましょう。ニンニクがきつね色になり、香ばしくなるまで炒めるのがポイントです。このように油で炒めると、ニンニクの風味がより深まり、ニンニクの香りが移った油が、ちりめんじゃこ炒め全体の味を一層引き立てます。(ヒント:もし丸ごとニンニクを油で炒めるのが気になる場合は、熱湯でさっと茹でてから使っても良いでしょう。)

Step 5

ニンニクが美味しそうに焼けたら、取り分けておいたカリカリのちりめんじゃこを再びフライパンに戻し、一緒に炒め合わせます。じゃことニンニクを一緒に炒めることで、じゃこ本来の旨味とニンニクの香ばしい風味が合わさり、絶妙な美味しさが生まれます。この状態だけでも、立派なおつまみになるほど美味しいんですよ!じゃこのカリカリ感を保つために、手早く炒めましょう。

Step 6

ここで味の調和のための調味料を加えます。醤油大さじ1と砂糖1/3大さじを加えて、全ての材料が均一に混ざるように炒め合わせます。ちりめんじゃこ自体に塩気があるので、醤油をたくさん入れすぎるとしょっぱくなりすぎる可能性があるので、量を調整することが大切です。醤油は主に味のためというより、旨味と香りを加える役割です。

Step 7

辛味を加えたい場合は、お好みで輪切りにした青唐辛子や赤唐辛子を1本程度加えてみてください。ピリッとした辛味が、ちりめんじゃことニンニクの風味をさらに豊かにしてくれます。(注意:小さなお子さんがいるご家庭では、唐辛子は省略するか、量を調整してください。)

Step 8

火を完全に消してから、オリゴ糖大さじ3を加えて、全ての材料がツヤツヤになるように良く混ぜ合わせます。オリゴ糖は、ちりめんじゃこ炒めに照りと、まろやかな甘さを与えてくれます。^^ この段階で火をつけたまま混ぜると、じゃこがくっついて塊になりやすいので、必ず火を消した状態で混ぜてください。水あめや砂糖をそのまま入れて炒めるとじゃこが固まってしまうことがあるので、この工程は必ず火を消してから行うのがポイントです。

Step 9

最後に、香ばしさをプラスするごまをたっぷり振りかけて軽く混ぜ合わせたら、美味しい丸ごとニンニクちりめんじゃこ炒めの完成です!

Step 10

見た目にも食欲をそそる、丸ごとニンニクちりめんじゃこ炒めが完成しました。カリッと炒めたちりめんじゃこと、塩気のある味付けも美味しいですが、何よりも油でじっくり炒めて甘く香ばしくなった丸ごとニンニクの風味が絶品です。ついついニンニクばかりつまみ食いしてしまいそうになるほど魅力的。食卓に彩りと美味しさを加えてくれること間違いなしです。ぜひ味わってみてください!



モバイルバージョンを終了