ヤミー

レンジで簡単!とろーりコーンチーズ





レンジで簡単!とろーりコーンチーズ

おうちにある缶詰めで!とろける美味しさ、レンジで簡単コーンチーズの作り方

今日は、余りがちな缶詰めのコーンを使って、とびきり美味しい一品を作ってみました。バターの風味が効いたコーンにチーズをたっぷり乗せて、まるで「コーンバター焼き」のような味わいを、なんと電子レンジで簡単に再現できるんです!忙しい時でもパパッと作れるので、おやつやビールのお供にもぴったり。初心者さんでも失敗なしで、美味しく仕上がるコツを詳しくご紹介しますね。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 夜食
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 缶詰めのスイートコーン(水気を切ったもの) 100g
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • バター 1かけ(約10g)
  • スライスチェダーチーズ 1枚
  • ピザ用チーズ 60g

調理手順

Step 1

まず、缶詰めのスイートコーン100gを用意します。缶からコーンを取り出したら、ザルにあけてしっかりと水気を切ってください。水っぽくなるのを防ぎ、コーン本来の甘みと旨味をしっかり引き出すための大切な工程です。

Step 2

水気を切ったコーンに、マヨネーズ大さじ2、砂糖大さじ1、そしてバター1かけを加えます。バターは、耐熱容器に入れて電子レンジで軽く温めて溶かすか、常温に戻して柔らかくしておくと、混ぜやすくなりますよ。

Step 3

ゴムベラやスプーンを使って、全ての材料がコーンに均一に絡むように、よーく混ぜ合わせてください。バターがコーンの粒の間にもしっかり行き渡るように、丁寧に混ぜるのがポイントです。

Step 4

混ぜ合わせたコーンを、電子レンジ対応の器に移します。その上に、スライスチェダーチーズをちぎって乗せ、さらにピザ用チーズを60gほど、全体にたっぷりと散らします。チーズは多めに乗せることで、より濃厚で美味しいコーンチーズになります。

Step 5

電子レンジ対応の蓋があれば蓋をして、約2分加熱します。蓋がない場合は、ふんわりとラップをかけ、フォークなどで数カ所穴を開けて蒸気が抜けるようにしてください。私は、まず1分加熱してから少し休ませ、もう1分加熱するという方法で、チーズが焦げるのを防ぎました。チーズがとろりと溶けて、コーンが温かくなれば完成です!

Step 6

湯気が立ち上る、熱々で美味しいコーンチーズの完成です!できたてアツアツをいただけば、バターの香ばしさとチーズのコク、コーンの甘みが口いっぱいに広がって、最高ですよ。



モバイルバージョンを終了