ペクパダ流!シンプル玉ねぎカレーライス
ペクパダ風!玉ねぎたっぷり、簡単でおいしいカレーライスレシピ
ペク・ジョンウォンシェフの「玉ねぎカレーライス」は、特別な材料を使わず、玉ねぎをたっぷり炒めて深いコクと豊かな風味を引き出すのが特徴です。料理初心者の方でも自信を持って作れるよう、簡単で詳しい手順でご紹介します。お家で本格的なカレーライスを楽しみましょう!
主な材料
- カレー粉 100g(市販のもの)
- 玉ねぎ 2個(中サイズ)
- 豚肉 1カップ(ひき肉または細かく刻んだもの)
- ケチャップ 大さじ3
- 唐辛子粉 大さじ1
- こしょう 少々
- 水 4カップ(800ml)
- 温かいご飯(添え用)
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎ2個の皮をむき、約1.5cm角の角切りにします。広めのフライパンや鍋にたっぷりのサラダ油を熱し、切った玉ねぎを入れ、中弱火でじっくり炒め始めます。玉ねぎが透明になり、甘い香りが立ち上るまで、焦がさないように時々混ぜながら、約10分間じっくり炒めるのがポイントです。玉ねぎを長く炒めるほど、甘みと風味が深まります。
Step 2
玉ねぎが程よく色づいてきたら、用意した豚肉1カップを加えます。塊にならないようにほぐしながら炒めましょう。豚肉に完全に火が通り、表面の赤みがなくなったら、少々こしょうを振って臭みを消します。
Step 3
次に、味に深みを加える調味料を加えます。ケチャップ大さじ3と唐辛子粉大さじ1を加え、玉ねぎ、豚肉とよく混ぜ合わせながら、さらに1〜2分ほど炒めます。ケチャップを加えることで、カレーの旨味とほのかな酸味と甘みが加わり、唐辛子粉はピリッとした辛さを加えて、こってり感を抑えてくれます。
Step 4
最後に、市販のカレー粉100gと水4カップ(800ml)を加えてよく溶かします。カレー粉がダマにならないよう、泡だて器やヘラでよく混ぜてから、中弱火で煮込み始めます。とろみがつくまで、約5〜7分間さらに煮込めば、美味しいペクパダ風玉ねぎカレーライスの完成です。温かいご飯にたっぷりかけて、召し上がれ!
