ヤミー

ベリーベリータルト





ベリーベリータルト

甘酸っぱくて見た目も可愛い!ベリーベリータルトの作り方

いちごのフレッシュな甘さとブルーベリーの甘酸っぱさがたっぷり詰まった、見て楽しく、食べて幸せになるベリーベリータルトをご紹介します!サクサクのタルト生地に、なめらかなカスタードクリームと新鮮なベリーが調和し、最高の美味しさを奏でます。特別な日や、自分へのご褒美にぴったりのデザートです。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

パート・シュクレ(タルト生地)
  • 冷たいバター 75g、角切り
  • 砂糖 40g
  • 塩 1g
  • 冷たい卵 25g、溶きほぐしておく
  • アーモンドプードル 17g
  • 薄力粉 84g
  • 強力粉 22g

カスタードクリーム
  • 準備したカスタードクリーム 150g
  • 冷たい生クリーム 50g

調理手順

Step 1

まずはタルト生地から作っていきましょう。フードプロセッサーに、ふるった薄力粉、強力粉、アーモンドプードル、砂糖、塩を入れ、冷たい角切りのバターを加えます。バターが小豆大になるまで、短く断続的に回しながら混ぜ合わせてください。粉っぽさがなくなったら大きなボウルに移し、溶きほぐした冷たい卵液を加えたら、スケッパーを2枚使って、生地がまとまるように素早く、優しく切るように混ぜ合わせます。

Step 2

コツ:フードプロセッサーを使うと便利ですが、卵液などの水分を加える最後の工程は手作業で行うと、生地が練りすぎにならず、より良い食感のタルト生地に仕上がります。ヘラやスケッパーを使い、材料を軽く混ぜ合わせるイメージで作業してください。

Step 3

こうしてできた生地が「パート・シュクレ」です!この生地をラップで包み、冷蔵庫で最低1日寝かせてください。寝かせることでグルテンが落ち着き、よりサクサクで美味しいタルト生地になります。

Step 4

休ませたパート・シュクレ生地を取り出し、作業台の上で軽く数回こねて生地をなめらかにします。その後、生地を薄く伸ばし、用意したタルト型に丁寧に敷き込み、形を整えます。型に生地を敷き込んだら、再び冷蔵庫で約1時間冷やします。この冷やす工程が、焼成中の生地の縮みを効果的に防ぎます。

Step 5

いよいよタルト生地を焼きます!生地を敷き詰めた型にオーブンシートを敷き、タルトストーン(または米や豆など)を乗せて、170℃に予熱したオーブンで約20分焼きます。タルトストーンとオーブンシートを取り除いたら、タルト生地を型からそっと取り出し、170℃のオーブンでさらに10〜15分焼いてください。二度焼きすることで、タルト生地がさらにパリパリになります!カスタードクリームは別途準備してください。(カスタードクリームのレシピは [番号]6888463 の投稿を参考にしてください!)

Step 6

準備したカスタードクリームと冷たい生クリームを混ぜてクリームを作ります。カスタードクリームは比較的ゆるい場合があるので、しっかりと泡立てた生クリームをカスタードクリームに優しく混ぜ合わせてください。出来上がったクリームを、焼きあがったタルト生地の上に絞るか、平らに広げます。最後に、新鮮ないちごと冷凍ブルーベリーをお好みに合わせて飾り付ければ、カラフルで爽やかなベリーベリータルトの完成です!



モバイルバージョンを終了