プロポーズしたくなる味!ワンパン・メリーミーチキン
オーブンひとつで簡単!ロマンチックな「メリーミーチキン」レシピ
このチキンを食べたテイスターたちが「これなら結婚する!」と言ったことから名付けられた「メリーミーチキン」。その名の通り、見た目からして恋に落ちてしまいそうな、口いっぱいに広がる豊かな風味がたまらない、オーブンで焼くチキン料理です。特別な日や、日常を特別なものに変える魔法のような一皿をぜひ体験してください!
材料
- 鶏もも肉(または手羽元、むね肉) 6個
- 料理用生クリーム 120ml
- ドライトマト(または生トマト) 64g
- パルメザンチーズ(すりおろし) 32g
- クラッシュペペロンチーノ(唐辛子フレーク) 大さじ1
- 乾燥タイム 大さじ1
- チキンスープ 180ml
- ニンニク 2かけ(みじん切りまたは薄切り)
- 塩(少々)
- こしょう ひとつまみ
- オリーブオイル 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、オーブンを190℃の標準モードで予熱しておきましょう。鶏肉の両面に塩とこしょうをまんべんなく振って下味をつけます。中火で熱したフライパンにオリーブオイル大さじ2をひき、フライパンが十分に温まったら鶏肉を入れ、両面に美味しそうな焼き色がつくまで焼いてください。こんがりと焼けたら、鶏肉をフライパンの端に一時取り出しておきます。
Step 2
鶏肉を焼いたフライパンに、みじん切り(または薄切り)にしたニンニクを加え、香りが立つまで炒めます。ニンニクの香りがしてきたら、乾燥タイム大さじ1を加えて一緒に炒め、香りを引き出します。次に、クラッシュペペロンチーノ大さじ1を加えて、少し炒めてピリッとした辛味の香りを立たせます。
Step 3
ペペロンチーノの良い香りがしてきたら、チキンスープ180mlをフライパンに静かに注ぎ入れます。フライパンの底に付いた旨味もヘラなどでこそげ取るようにしながら、よく混ぜ合わせます。
Step 4
チキンスープが煮立ってきたら、料理用生クリーム120mlをすぐに続けて加えます。クリーミーでコクのあるソースのベースを作っていきましょう。
Step 5
ここで、ドライトマト(または刻んだ生トマト)64gを加え、パルメザンチーズ(すりおろし)32gも一緒に加えてよく混ぜ合わせます。ソースの味見をして、必要であれば塩を少々加えてお好みの味に調えます。トマトはソースの風味の主役というよりは、料理に彩りとほのかな酸味を加える役割だと考えてください。
Step 6
全ての材料がなじむように、ソースを少し煮詰めます。ソースが程よくとろみがついたら、一時取り出しておいた鶏肉をソースの上にきれいに並べ入れます。鶏肉がソースに半分ほど浸かるようにし、予熱した190℃のオーブンで15分から20分、または25分くらいまで、鶏肉に火が通り、ソースがグツグツと煮立つのを確認できるまで焼きます。
Step 7
オーブンから焼きあがったメリーミーチキンを取り出します。最後に、新鮮なバジルの葉をちぎって散らすと、見た目も華やかで風味も増し、素敵な一皿が完成します。熱々のうちに召し上がれ!