プルコギトルティーヤロール:ピクニックに最適!
特別な日に作る、家庭で作る美味しいプルコギトルティーヤロール
ずっと作ってみたかったプルコギトルティーヤロールを、ついに完成させました!色々な理由で延期していましたが、ピクニックシーズンが始まったので、練習を兼ねて作ってみることにしました。トルティーヤロールの中身は、お好みに合わせて自由にアレンジできます。私は甘めのプルコギが好きなので、メインにプルコギを入れて作ってみました。簡単なのに見栄えも良く、食事にもピクニックのお弁当にもぴったりです!
ロールの材料
- トルティーヤ 3枚
- 玉ねぎ 1/2個
- レタス 3枚
- ピーマン 1/2個
- 人参 小1/4本
プルコギの材料
- プルコギ用牛肉 (肩ロース推奨) 600g
プルコギのタレ
- 醤油 大さじ6
- 砂糖 大さじ3
- 刻みネギ 大さじ1/2
- 刻みニンニク 大さじ1/2
- ごま油 大さじ1/2
- 炒りごま 大さじ1/2
- 料理酒 (みりんなど) 大さじ1
- プルコギ用牛肉 (肩ロース推奨) 600g
プルコギのタレ
- 醤油 大さじ6
- 砂糖 大さじ3
- 刻みネギ 大さじ1/2
- 刻みニンニク 大さじ1/2
- ごま油 大さじ1/2
- 炒りごま 大さじ1/2
- 料理酒 (みりんなど) 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、野菜を準備します。レタスはきれいに洗い、水気をしっかり切ってください。玉ねぎ、ピーマン、人参は細切りにします。プルコギは、あらかじめ用意したタレに漬け込んでおきます。(ヒント:プルコギを事前に漬け込むと、より深い味わいになります!) 次に、フライパンを強火で熱し、漬け込んだプルコギと細切りにした玉ねぎを一緒に炒めます。強火で手早く炒めることで、水分が出すぎず美味しいプルコギが仕上がります。プルコギが焼けたら、一旦取り出しておきます。続いて、トルティーヤを準備します。乾いたフライパンでトルティーヤを両面軽く焼くか、電子レンジで20~30秒ほど温めて、柔らかくしてください。こうすることで、巻くときに破れにくく、きれいに巻くことができます。
Step 2
いよいよ巻いていきます。柔らかくなったトルティーヤの上に、準備した野菜(レタス、ピーマン、人参)を先に乗せ、その上に炒めたプルコギをたっぷりとのせます。最後に、お好みの量のハニーマスタードソースをかけ、風味をプラスします。トルティーヤの両端を内側に折り込み、具材がはみ出さないように、しっかりと奥から手前に巻いていきます。
Step 3
じゃーん!見た目も華やかなプルコギトルティーヤロールの完成です!見た目も味も良いプルコギトルティーヤロールで、楽しい食卓を演出してください。お子様のおやつやピクニックのお弁当としても、きっと喜ばれるはずです!