ピリ辛甘酢!お酒のおつまみに最適、つぶ貝とタコのマリネ
キリッとした焼酎のお供に!エノキ茸そうめんと楽しむつぶ貝とタコのマリネ(ダイエット中にも◎)
肌寒くなると、ついつい一杯やりたくなりますよね。最近は特に、ソジュとビールの組み合わせがたまりません!今日は、1人前約200kcalの、食欲をそそるピリ辛甘酢あえ「つぶ貝とタコのマリネ」のレシピをご紹介します。とっても簡単!スーパーで売っているつぶ貝&タコのハーフパックを買ってきて、お家にある野菜と和えるだけで完成です。大容量のサラダパックをよく利用するのですが、時々しおしおになって使いづらいことがあります。そんな時に、このつぶ貝マリネにして食べると本当に美味しいんです!ダイエット中にピリ辛いものが無性に食べたくなった時、これくらいなら楽しんでも良いのではないでしょうか?美味しく食べながら、楽しくダイエットしましょう!(ちなみに私は60日間で11kgの減量に成功したダイエッターです:))
主な材料
- つぶ貝&タコのハーフパック 200g
- サラダ野菜 100g(お家にある色々なサラダ野菜を活用してください)
- 玉ねぎ 1/2個
- 長ネギ 1/2本
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 1本
- 干しスケトウダラ(ファンテチェ) 25g(お好みで調整してください)
調味料
- コチュジャン 大さじ2
- 酢 大さじ5(酸味が好きならもう少し加えてもOK)
- オリゴ糖 大さじ2(甘さはお好みで調整してください)
- おろしニンニク 大さじ1
- ごま油 大さじ1
お好みで
- 炒りごま 大さじ1
- コチュジャン 大さじ2
- 酢 大さじ5(酸味が好きならもう少し加えてもOK)
- オリゴ糖 大さじ2(甘さはお好みで調整してください)
- おろしニンニク 大さじ1
- ごま油 大さじ1
お好みで
- 炒りごま 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、野菜を準備します。長ネギは長めに切り、玉ねぎは薄くスライスしてください。青唐辛子は辛味を加えるために細かく刻みます。(Tip:玉ねぎの辛味が気になる場合は、冷水に10分ほど浸してから水気を切って使うと良いでしょう。)
Step 2
サラダ野菜は流水でよく洗い、水気をしっかり切って準備してください。(Tip:少ししおれたサラダ野菜も、このように活用すれば無駄になりません!)
Step 3
次に、調味料のコチュジャン、酢、オリゴ糖、おろしニンニク、ごま油をボウルに入れ、均一になるまでよく混ぜて美味しいタレを作りましょう。
Step 4
準備したつぶ貝&タコのハーフパック、切った野菜、サラダ野菜、そして干しスケトウダラを大きめのボウルに入れます。(Tip:干しスケトウダラを加えると、噛み応えのある食感とタンパク質が補給され、より満足感のある一品になります。)
Step 5
作ったタレを加え、全ての材料が均等に混ざるように、優しく、しかししっかりと和えてください。(Tip:タレが全体に均一に絡むように、優しく和えるのがポイントです。)
Step 6
このように美味しく和えたつぶ貝とタコのマリネをそのまま楽しむのはもちろん、歯ごたえのあるそうめんや、焼いたエノキ茸を添えていただくと、さらに豪華な一皿になります。(Tip:エノキ茸を軽く焼いて添えると、カロリーを気にせずに違った風味を楽しめます。)
Step 7
じゃーん!見た目も食欲をそそる、つぶ貝とタコのマリネの完成です!甘酸っぱくピリ辛い味で、きっとあなたの食欲を刺激します。どうぞ召し上がれ!