ヤミー

ピリ辛、甘酸っぱい!簡単すぎるエリンギのピクルスレシピ





ピリ辛、甘酸っぱい!簡単すぎるエリンギのピクルスレシピ

ご飯が止まらなくなる!絶品エリンギの甘酸っぱピクルス

食欲がない時こそぴったり!甘酸っぱくてピリ辛な風味がたまらないエリンギのピクルスを、驚くほど簡単なレシピで作りましょう。コリコリとした食感と豊かな旨味が、ご飯一杯をあっという間に食べきらせてしまいます。意外と簡単なので、ぜひ挑戦してみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

エリンギのピクルス 主な材料
  • エリンギ 1パック (約300g)
  • 青唐辛子 6本
  • 玉ねぎ 1/2個 (中サイズ)

調理手順

Step 1

まず、エリンギ1パックを流水できれいに洗ってください。表面にくっついている土や汚れを丁寧に洗い落とすことが大切です。

Step 2

洗ったエリンギは、石づきのような汚れている部分を少し切り落とし、厚さ約0.5~1cmに縦半分に切ってから、さらに細長く切っていきます。一口で食べやすい大きさに揃えるのがおすすめです。

Step 3

ピクルスに使うガラス瓶は、熱湯消毒してから完全に乾燥させてください。消毒済みの瓶に、食べやすい大きさに切ったエリンギをきれいに詰めていきます。

Step 4

ピリ辛さを加えるために、青唐辛子6本はヘタを取り、粗みじんに切って準備してください。辛いのがお好みであれば、量を調整しても良いでしょう。

Step 5

玉ねぎ1/2個は皮をむいてきれいに洗い、繊維に沿って千切りにしてください。玉ねぎの甘みとシャキシャキした食感が加わって、さらに美味しくなります。

Step 6

それでは、甘酸っぱピリ辛のピクルス液を作りましょう。まず、ボウルに米酢200mlを注ぎます。

Step 7

ここに醤油100mlを計量して加えます。濃口醤油の代わりに薄口醤油を使うと、色が薄くなることがあるので注意してください。

Step 8

甘みを加えるために、砂糖50gを加えます。甘さはお好みで調整してください。

Step 9

最後に、香りを良くするローリエ3~5枚を加え、鍋に移してよく沸騰させます。調味料がよく混ざって煮立ったら火を止めます。

Step 10

温かいピクルス液を、エリンギと野菜を入れたガラス瓶に均等に注ぎ入れます。材料がピクルス液にしっかりと浸かるようにしてください。

Step 11

美味しいエリンギのピクルスが完成しました!見た目も立派で食欲をそそりますね!

Step 12

蓋をしっかり閉め、常温で半日ほど置いてから、途中で一度か二度、瓶を逆さにするようにして上下を返すと、味が均一に染み込みます。その後は冷蔵庫で保存し、冷やして食べるとさらに美味しいですよ。冷蔵庫で2~3日経つと、味がよく染みてさらに美味しくいただけます。



モバイルバージョンを終了