ヤミー

シャキシャキ!甘みと食感がたまらない!春キャベツの韓国風和え物(ノルバリペチュ・コッチョリ)





シャキシャキ!甘みと食感がたまらない!春キャベツの韓国風和え物(ノルバリペチュ・コッチョリ)

夏にぴったり!春キャベツのコッチョリ(浅漬けキムチ)レシピ:フレッシュさと歯ごたえを楽しむ夏の定番

暑い夏にぴったりの、シャキシャキとした食感がたまらない春キャベツのコッチョリを作りましょう。シンプルな調味料でも奥深い味わいが楽しめ、ご飯が止まらなくなること間違いなしです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 春キャベツ 1個
  • 粗塩 大さじ3~4(キャベツを塩漬けにする用)

調理手順

Step 1

夏バテ気味で食欲が落ちがちな時にもってこいの、シャキシャキ食感の春キャベツのコッチョリ作りを始めましょう! 新鮮な春キャベツの歯ごたえと、旨味たっぷりの調味料が絶妙に絡み合い、ご飯がどんどん進んでしまうこと請け合いです。

Step 2

まず、春キャベツは外側の葉を取り除き、流水でよく洗ってください。食べやすい大きさ(約4~5cm)にざく切りにし、大きめのボウルに入れます。そこに粗塩(大さじ3~4)を全体に振りかけ、15~20分ほど置いてしんなりさせます。途中で一度全体を混ぜると、均一に塩がなじみます。キャベツがしんなりしたら、冷たい水で2~3回さっと洗い、塩気をしっかり取り除いてください。その後、ザルにあげて水気をよく切ります。あまり強く絞るとシャキシャキ感が失われるので、軽く水気を切る程度でOKです。

Step 3

次に、美味しいコッチョリの味付けをしましょう。清潔なボウルに、コチュジャン(大さじ2)、魚醤(小さじ1)、砂糖(小さじ1)、刻んだネギ(ひとつかみ)、おろしニンニク(小さじ1)を入れ、よく混ぜ合わせます。もし調味料が固すぎるようであれば、魚醤や水をほんの少し加えても良いでしょう。ここに、水気を切った春キャベツを加え、調味料がキャベツ全体に均一に絡まるように、優しく揉みこむように和えていきます。強く揉みすぎるとキャベツが潰れてしまうので、ふんわりと扱ってくださいね。

Step 4

とっても簡単でしたね!このように、シャキシャキとして美味しい春キャベツのコッチョリが完成しました! できたてをすぐにいただくのが一番のおすすめです。ご飯のおかずはもちろん、サムギョプサルや焼き肉などの脂っこい料理にもよく合い、口の中をさっぱりさせてくれるので、さらに美味しく楽しめますよ。



モバイルバージョンを終了