ヤミー

サクサク香ばしい自家製オニオンリング





サクサク香ばしい自家製オニオンリング

お家で楽しむ美味しいオニオンリングおやつの作り方

丸くて見た目も美しく、一口かじるとサクサクという音がたまらない、自家製オニオンリングのレシピをご紹介します。簡単な材料で、お子様のおやつにも、またお酒のおつまみにもぴったりな美味しいオニオンリングを作りましょう!

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

オニオンリングの主要材料
  • 中玉ねぎ 1個
  • 新鮮な卵 2個
  • 塩 少々(卵液用)
  • 薄力粉または中力粉 大さじ3
  • パン粉(Panko) 1〜2カップ(たっぷり用意)
  • 揚げ油 適量
  • 乾燥パセリ 少々(飾り用)

調理手順

Step 1

まず、玉ねぎの皮をきれいにむき、約0.5cm厚さの丸いリング状にスライスします。ボウルに卵2個を割り入れ、塩少々を加えてよく溶きほぐし、卵液を作っておきます。スライスした玉ねぎは、リングが壊れないように一つずつ丁寧にはがし、冷たい水でさっと洗い、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取って準備します。(玉ねぎの水分をしっかり取ることが、衣をしっかりつけるための秘訣です!)

Step 2

準備した玉ねぎリングに、薄力粉を薄くまぶします。粉を均一にまぶすことで、次の卵液がしっかりと絡みます。

Step 3

粉をまぶした玉ねぎリングを、作っておいた卵液にしっかりとくぐらせ、卵液を全体に均一に絡ませます。

Step 4

卵液を絡ませた玉ねぎリングをパン粉の上に転がし、厚く均一に衣をつけます。パン粉を軽く押さえつけるようにしっかりつけると、よりサクサクとした食感に仕上がります。

Step 5

ヒント:特別な風味や色合いを加えたい場合は、玉ねぎリングの一部にだけ、パプリカパウダーやカレーパウダーをパン粉と混ぜてまぶしてみてください。写真のオニオンリングは、パプリカパウダーを少量混ぜて、いつもと違う色合いにしてみました。

Step 6

深めのフライパンに揚げ油をたっぷり入れ、中火で170〜180℃に予熱します。パン粉をつけた玉ねぎリングをそっと入れ、両面がきつね色になるまで揚げます。一度にたくさん入れすぎると油の温度が下がるので、適量ずつ揚げてください。揚がったオニオンリングは、網の上に乗せて余分な油をしっかり切ることが、サクサク感を保つためのコツです。

Step 7

油を切ったオニオンリングを、お皿にきれいに盛り付けます。最後に乾燥パセリを軽く振りかけると、見た目も美味しそうな自家製オニオンリングの完成です。温かいうちに食べるのが一番ですが、少し冷めても変わらずサクサクで香ばしい味わいが楽しめるので、さらに満足感があります。どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了