サクサクヘルシー豆腐クラッカー
[バター・小麦粉不使用] ダイエット中でも安心♪ 自家製豆腐クラッカーの作り方
バターも小麦粉も使わず、ヘルシーな豆腐だけで作るサクサク食感の美味しいクラッカーです。罪悪感なく楽しめる、おうちで簡単に作れるヘルシースナックをぜひお試しください。
材料
- 豆腐 300g (水切りしたもの)
- 米粉 (薄力粉タイプ) 200g
- 卵 1個 (Lサイズ)
- 砂糖 55g
- 塩 5g
- ベーキングパウダー 5g
- 黒ごま 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、豆腐の水分をしっかり切ることがとても大切です。キッチンペーパーや布巾を使って、豆腐をぎゅっと押して水分を抜いてください。水気が多いと生地がゆるくなり、うまく仕上がりません。
Step 2
水切りした豆腐はボウルに入れ、フォークや手で塊がなくなるまで丁寧につぶしてください。ご飯の粒くらい、さらっとした状態になるのが理想です。
Step 3
別のボウルに卵1個(Lサイズ)を割り入れ、砂糖55gを加えてください。泡だて器で砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。この段階で泡立てすぎる必要はありません。
Step 4
つぶした豆腐に、2で作った卵砂糖液を加え、ゴムベラなどでなめらかになるまで混ぜ合わせます。豆腐の塊が残らないように、しっかり混ぜるのがポイントです。
Step 5
3の生地に、ふるった米粉200g、ベーキングパウダー5g、塩5gを加え、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクラッカーが硬くなることがあるので注意してください。
Step 6
最後に、香ばしさをプラスする黒ごま大さじ2を加え、生地に均一に混ざるように軽く混ぜ込みます。
Step 7
出来上がった生地は、オーブンシートを敷いた天板やエアフライヤーのバスケットに、できるだけ薄く広げてください。薄く広げることで、カリッと仕上がります。エアフライヤーの場合は180℃で6分焼き、裏返して3分焼いてください。オーブンの場合は180℃に予熱したオーブンで15〜20分、きつね色になるまで焼きます。厚みや使用する機器によって焼き時間は異なりますので、途中で様子を見てください。
Step 8
焼きあがった豆腐クラッカーは、熱いうちに触ると崩れやすいので、少し冷ましてから網に移し、完全に冷ましてください。しっかり冷ますことで、カリカリの食感が楽しめます。