ヤミー

カリカリ食感!エアフライヤーで作るトックポ(お餅のお菓子)~お正月の余り物活用~





カリカリ食感!エアフライヤーで作るトックポ(お餅のお菓子)~お正月の余り物活用~

余ったトック(お餅)をエアフライヤーで簡単おやつに

今やキッチンに必須のアイテムとなったエアフライヤー。実は色々な料理に使えるんです!今回は、お正月に余ったトックク떡(お雑煮用のお餅)を使って、簡単においしいおやつ「トックポ」を作る方法をご紹介します。外はカリカリ、中はもちもちの食感で、お子様のおやつにも、大人のおつまみにもぴったり!とっても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • トックク떡(五色)120g (天然着色料使用なので安心してお召し上がりいただけます!)
  • はちみつ 適量 (甘さをプラスします)

調理手順

Step 1

今日使うのは、こちらの「五色のトックク떡」です。よもぎ、クチナシ、モモなど、体に良い天然素材でできているので、ご家族みんなで安心しておいしく楽しめますよ。

Step 2

エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷きましょう。トックク떡がくっつかないように、一つ一つ間隔をあけて並べてください。こうすることで、全体がきれいにカリッと仕上がります。

Step 3

それでは、180℃に予熱したエアフライヤーに入れ、10分間加熱します。お餅の大きさやエアフライヤーの機種によって、時間は多少前後することがありますので、途中で一度様子を見てみてくださいね。

Step 4

わぁ、見てください!お餅がこんなにふっくらと膨らみました。見た目からしておいしそうですね!

Step 5

じゃーん!こんがりと焼きあがったエアフライヤー・トックポの完成です。まるでポン菓子みたいでおいしそうですね!

Step 6

一番おいしいのは、熱々出来立てのうちにいただくことです。このタイミングではちみつを少しつけて食べると、甘さが加わってさらに美味しくなります。固くなる前に、ぜひ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了