オーブンで簡単!エビと野菜のクリーミーシュリンプブレッドプディング
おもてなしにも最適!本格オーブン料理、エビと野菜のシュリンプブレッドプディング
食パンとエビの意外な組み合わせが、驚くほど美味しいオーブン料理「シュリンプブレッドプディング」をご紹介します。パンをサイコロ状にカットし、卵と牛乳を混ぜたアパレイユを注ぎ、炒めたエビや野菜、とろーりチーズをたっぷり乗せてオーブンで焼き上げるだけ!外はこんがり、中はしっとりとした食感が楽しめます。手軽に作れるのに、見た目も華やかなので、普段の食卓はもちろん、パーティーやおもてなしにもぴったり。お子様から大人まで、みんなが喜ぶ一品です。
主な材料
- エビ: 1カップ(ボイルエビや、殻をむいて背わたを取ったものなど、火の通りやすいものを使用)
- 食パン: 2枚(硬くなったパンでもOK、1.5cm角にカット)
- マッシュルーム: 3個(石づきを取り、薄切りにする)
- 玉ねぎ: 1/4個(みじん切りまたは薄切り)
- ピーマン: 1/4個(種を取り、みじん切りまたは薄切り)
- 塩: 少々(下味用)
- こしょう: 少々(下味用)
- ピザ用チーズ: 1カップ(モッツァレラチーズやミックスチーズ)
- 卵: 1個(Lサイズ推奨)
- 牛乳: 1/2カップ(常温に戻しておく)
お好みで(風味アップ!)
- 乾燥パセリ: 少々(彩り・香り付け)
- 粉チーズ: 少々(コクをプラス)
- 乾燥パセリ: 少々(彩り・香り付け)
- 粉チーズ: 少々(コクをプラス)
調理手順
Step 1
まずは、プディングのベースとなる材料を準備しましょう。食パンは1.5〜2cm角の食べやすい大きさにカットします。マッシュルームは石づきを丁寧に取り除き、薄切りにします。玉ねぎとピーマン(パプリカでも可)は、種を取り除いてから、みじん切りにするか、細めの千切りにしてください。
Step 2
大きめのボウルに卵を割り入れ、溶きほぐします。そこに牛乳1/2カップ、塩ひとつまみ、こしょう少々を加えて、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。このアパレイユ(卵液)が、プディングをしっとり仕上げるポイントです。
Step 3
フライパンを中火で熱し、バター(またはサラダ油)小さじ1を溶かします。バターが溶けたら、みじん切りにした玉ねぎとピーマンを加え、しんなりするまで2〜3分炒めます。続いて、スライスしたマッシュルームを加えて、しんなりするまでさらに2分ほど炒めましょう。炒めた野菜に、塩、こしょうで軽く下味をつけます。
Step 4
同じフライパンにバター小さじ1を足し、下処理をしたエビを加えて炒めます。エビの色が変わり、火が通るまで2〜3分を目安に炒めましょう。エビは火を通しすぎると硬くなるので注意してください。炒めたエビにも、塩、こしょうで軽く味を調えます。
Step 5
耐熱容器(ココット皿やグラタン皿など)に、カットした食パンを均等に敷き詰めます。その上から、炒めた野菜とエビを彩りよく散らしましょう。具材を乗せたパンの上に、準備しておいたアパレイユを全体に均等に注ぎ入れます。最後に、ピザ用チーズをたっぷりとかければ、オーブンに入れる前の準備は完了です。
Step 6
180℃に予熱したオーブンで25〜30分焼きます。チーズがこんがりと溶けて、プディング全体が固まるまでしっかりと焼き上げてください。オーブンによって焼き時間は調整してください。焼きあがったシュリンプブレッドプディングに、お好みで乾燥パセリや粉チーズを散らすと、さらに美味しそうに見えます。熱々をどうぞお召し上がりください!