エリンギのオイスターソース炒め
簡単!プリプリ食感のエリンギのオイスターソース炒めの作り方(副菜に最適)
食欲がない時でもご飯が進む、プリプリ食感のエリンギの炒め物をご紹介します。オイスターソースの深い旨味とエリンギ特有のしっかりとした食感が絶妙にマッチし、老若男女問わず愛される味です。風味豊かなニラとシャキシャキとした野菜が加わり、豊かな食感を楽しめます。冷蔵庫の余り野菜を活用して、立派なおかずを作りましょう。ご飯が止まらなくなりますよ!(計量単位:大さじはご飯用スプーン基準)
エリンギの炒め物 材料
- エリンギ 2本 (約163g)
- ニンジン 42g
- 玉ねぎ 31g
- ニラ 15g
- ニンニクみじん切り 0.5大さじ
- オイスターソース 0.4大さじ
- 塩 約3つまみ
- 白ごま 少々
調理手順
Step 1
まず、新鮮なエリンギ2本は石づきを切り落として準備します。次に、エリンギを半分に切り、約2〜3mmの薄さに食べやすいように切っていきましょう。あまり厚すぎると火の通りに時間がかかることがあります。
Step 2
次に、ニンジンと玉ねぎはそれぞれ約3mmの厚さに細切りにします。ニラは約3cmの長さに切って準備してください。ニンニクのみじん切り0.5大さじもあらかじめ計量しておくと、調理がスムーズに進みます。
Step 3
フライパンに、下準備したエリンギ、ニンジン、玉ねぎを全て入れます。その上にサラダ油(ここではポドシ油と記載されていますが、一般的にキャノーラ油や菜種油などが使われます)を3.5大さじ加え、火加減は中火よりやや弱めにして、焦げ付かないように注意しながら炒めましょう。
Step 4
エリンギの炒め物のポイントは食感です!エリンギがしっとりとして、野菜がシャキシャキとした食感を保つ程度に炒めることが重要です。大体4分ほど炒めると、ちょうど良い火の通り具合になります。炒めすぎるとエリンギが水っぽくなることがあるので注意してください。
Step 5
エリンギと野菜が適度に炒まったら、オイスターソース0.4大さじと塩約3つまみを加えて素早く全体を混ぜながら炒めます。オイスターソースの旨味が染み込むようにしましょう。味見をして、もし薄ければ塩を加えてお好みの味に調整してください。
Step 6
最後に、準備したニラとニンニクのみじん切り0.5大さじを加えて、約15〜20秒ほどさっと炒め、火を止めます。ニラはすぐにしんなりするので、炒めすぎないのが、新鮮な色合いと食感を保つコツです。すぐに火を止めてください。
Step 7
さあ、これで全ての調理が完了です!最後に香ばしい白ごまをパラパラと振りかけると、プリプリで美味しいエリンギのオイスターソース炒めの完成です。温かいご飯と一緒に、素晴らしい副菜として楽しんでください!
