Uncategorized

エビ入りズッキーニチヂミ





エビ入りズッキーニチヂミ

19ヶ月の赤ちゃんも喜ぶ!栄養満点エビ入りズッキーニチヂミの作り方

エビ入りズッキーニチヂミ

うちの子は普通のズッキーニチヂミだとあまり食べなかったのですが、エビを加えてみたら驚くほど美味しくなりました!食感も風味も格段にアップ。赤ちゃんの内食(離乳食)のおかずにも、家族みんなのおやつにもぴったりなエビ入りズッキーニチヂミを一緒に作りましょう。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • ズッキーニ 1/2本
  • むきエビ(下処理済み) 48g
  • 小麦粉(チヂミ粉) 1/2カップ(約50g)
  • 卵 1個

調理手順

Step 1

まず、ズッキーニはきれいに洗って、厚さ2〜3cmの輪切りにします。エビはフードプロセッサーか包丁で細かくミンチ状にします。卵はボウルに割り入れ、黄身と白身をよく混ぜて溶き卵を作っておきましょう。

Step 1

Step 2

ズッキーニの中心部分を、丸いくり抜き器や小さな包丁を使って丸くくり抜きます。お子さんが好きな可愛い形にすると、もっと興味を持ってくれるかもしれません。くり抜き器がない場合は、包丁で丁寧に四角形や好きな形にくり抜いても大丈夫です。

Step 2

Step 3

くり抜いたズッキーニの穴に、ミンチ状にしたエビをぎゅっと詰め込みます。焼いている間にエビが取れないように、しっかりと押し込むのがコツです。エビはズッキーニの中で火が通り、風味を加えてくれます。

Step 3

Step 4

エビを詰めたズッキーニの表裏に、小麦粉を薄く均一にまぶします。粉が厚すぎると粉っぽくなるので、余分な粉は軽くはたいてください。次に、溶き卵を両面にしっかりと絡ませます。

Step 4

Step 5

熱したフライパンに油を少し多めにひき、溶き卵を絡ませたズッキーニを並べ入れます。両面がきつね色になるまで焼いてください。エビにしっかり火を通すことが大切なので、強火ではなく、中弱火でじっくりと焼くのがポイントです。中までしっかり火が通っているか確認しながら、焦げ付かないように焼けば、美味しいエビ入りズッキーニチヂミの完成です!

Step 5



エビ入りズッキーニチヂミ はコメントを受け付けていません