もちもち食感!心も体も温まる手作りじゃがいも団子スープ(カムジャオンシミ)
おうちで楽しむ、韓国・江原道(カンウォンド)の郷土料理「カムジャオンシミ」を簡単手作り!
もちもちとした食感と、あっさりとした旨味のスープがたまらないカムジャオンシミ(じゃがいも団子スープ)を、お家で手軽に作れるレシピです。肌寒い日には、温かいスープ料理として最高ですよ!
主な材料
- 手作りカムジャオンシミ(または市販品)1人分
- にんじん 1/4本
- 玉ねぎ 1/4個
- しいたけ 1個
- キャベツ 1/8個
- 青唐辛子 2本
- 水 1L(または、だし昆布といりこのだし汁 1L)
調味料
- 韓国だし醤油(または普通の醤油)少々
- 塩(必要であれば)
- 韓国だし醤油(または普通の醤油)少々
- 塩(必要であれば)
調理手順
Step 1
まず、カムジャオンシミを準備しましょう。手作りする場合は、すりおろしたじゃがいもの生地をちぎって作ります。市販品を使う場合は、そのまま準備してください。(手作りの場合は、蒸したじゃがいもに片栗粉を加えて練った生地を、一口大にちぎって作ります。)
Step 2
鍋に水1,000ml(または、だし昆布といりこのだし汁1,000ml)を注ぎます。250mlのカップで4杯分が、ちょうど1,000mlになります。
Step 3
だし汁が温まる間に、野菜をカットします。にんじん、玉ねぎ、しいたけ、キャベツは、それぞれ同じくらいの細さに千切りにします。青唐辛子2本は、小口切りにしておきましょう。
Step 4
鍋の水がぐつぐつと沸騰し始めたら、火を中火に弱めます。準備したカムジャオンシミを、やけどに注意しながらそっと鍋に入れてください。団子同士がくっつかないように、優しくかき混ぜます。
Step 5
カムジャオンシミが鍋の表面に浮かんできたら、ここでカットしたにんじん、玉ねぎ、しいたけ、キャベツをすべて鍋に加えます。
Step 6
野菜を加えた後、再び沸騰したら、小口切りにした青唐辛子を加えます。辛いのがお好みなら、 thêm しても美味しいです。
Step 7
韓国だし醤油を少しずつ加えながら、味を調えていきます。最初からたくさん入れず、味見をしながら、薄ければ足していくように調整してください。必要であれば、塩で最後の味を整えます。
Step 8
カムジャオンシミと野菜がすべて柔らかく煮えたら、火を止めます。カムジャオンシミは、通常5〜7分ほど煮れば火が通ります。
Step 9
出来上がったカムジャオンシミを、器に盛り付けます。もちもちのオンシミ、温かいスープ、そしてシャキシャキの野菜のハーモニーをお楽しみください!
Step 10
温かくて美味しいカムジャオンシミ、どうぞ召し上がれ!