ヤミー

ふっくら美味しい、甘辛魚のじゃがいも煮付け





ふっくら美味しい、甘辛魚のじゃがいも煮付け

冷凍クロマグロと新じゃがいもで作る、簡単でおいしい煮付け

冷凍庫にあったクロマグロと新鮮な新じゃがいもを使って、ご飯が進むこと間違いなしの煮付けを作りましょう。甘辛いタレがじっくり染み込んだ柔らかい魚と、ほくほくのじゃがいもの組み合わせが絶品です。簡単な材料で誰でも失敗なく作れるので、ボリューム満点の主菜として食卓を彩ります。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 冷凍クロマグロ 3尾
  • じゃがいも 2個(中サイズ)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 長ねぎ 1/2本
  • 赤唐辛子 1本
  • 青唐辛子 1本
  • ビール 2カップ(魚の解凍と臭み消し用)
  • 酒またはみりん 大さじ1(生姜酒の代用可)

甘辛味の煮付けタレ
  • 濃口醤油 大さじ2
  • 梅シロップ 大さじ2(甘さはお好みで調整)
  • 魚介だし(または白だし)大さじ1(旨味アップ)
  • みりん 大さじ2
  • えごま油(またはごま油)大さじ1(香ばしさプラス)
  • おろしにんにく 大さじ1
  • 一味唐辛子(または粉唐辛子)小さじ1/2(色味とピリ辛感)
  • こしょう 少々
  • 炒りごま 大さじ1
  • みじん切り玉ねぎ 大さじ1
  • みじん切り長ねぎ 大さじ1

調理手順

Step 1

冷凍クロマグロは、冷水ではなくビール2カップに浸して10分ほど解凍します。ビールを使うことで魚の生臭さが消え、身が柔らかくなります。解凍が終わったら、包丁の背で鱗を丁寧にこそげ取り、流水でよく洗って下準備をします。

Step 2

じゃがいもは皮をむき、1.5〜2cm厚さの大きめに切ります。玉ねぎは厚めにくし切りにし、長ねぎ、赤唐辛子、青唐辛子は斜めに切って彩りを添えます。

Step 3

広めの深めのフライパンに、切ったじゃがいもと水1カップを入れ、中火で煮立たせます。じゃがいもが透明になり、少し柔らかくなるまで煮ます(約5〜7分)。

Step 4

じゃがいもが半煮えになったら、フライパンにきれいに下処理したクロマグロを並べ入れます。魚の上に酒(またはみりん)大さじ1を全体に振りかけて、臭みをさらに抑えます。別のボウルで煮付けタレの材料をすべて混ぜ合わせ、フライパンの魚とじゃがいもの上に均一にかけます。切った野菜(玉ねぎ、唐辛子、長ねぎ)もここで加えます。さらに水1カップを足し、蓋をして弱めの中火で約10分煮込みます。

Step 5

蓋を取り、煮汁が少なくなるまで魚を煮詰めます。時々、煮汁を魚の上からかけながら味を均一に染み込ませ、じゃがいもが完全に柔らかくなり、煮汁にとろみがつくまで煮詰めます(約5〜7分)。焦げ付かないように火加減に注意してください。

Step 6

美味しく煮上がった魚とじゃがいもの煮付けを、器に盛り付けます。温かいご飯と一緒に、どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了