ひんやり爽やか!簡単よもぎ麺(ヨルムビビンククス)
暑い日にぴったり!10分で完成する超簡単よもぎ麺(ヨルムビビンククス)レシピ
本格的な夏の暑さを感じる季節になりました。こんな時期には、やっぱり冷たい麺料理が食べたくなりますよね!そこで今回は、さっぱり美味しい「よもぎ麺(ヨルムビビンククス)」をご紹介します。ご家庭にある美味しいよもぎキムチ(ヨルムチムチ)があれば、他の材料はほとんどなくてもあっという間に作れちゃいます。本当は麦ご飯によもぎビビンバにしたかったのですが、残念ながら麦ご飯がなかったので、今回は麺で代用しました。でも、心配ご無用!よもぎキムチ特有の爽やかでシャキシャキした食感のおかげで、麺もとっても美味しく仕上がりました。息子が足りないといけないと思って、焼き餃子も用意したのですが、餃子は残して麺だけあっという間に完食!それくらい好評でした。よもぎキムチさえあれば、誰でも簡単に混ぜるだけで美味しく食べられる、ひんやり爽やかなかよもぎ麺。ぜひ作って、涼やかな午後をお過ごしくださいね~♡
主な材料
- 麺 2人分
- よく熟したよもぎキムチ 1カップ
- ゆで卵(飾り用)
調味料
- コチュジャン 大さじ1
- 砂糖 小さじ3
- ごま 少々
- ごま油 少々
- コチュジャン 大さじ1
- 砂糖 小さじ3
- ごま 少々
- ごま油 少々
調理手順
Step 1
まず、鍋にたっぷりの水を入れ、強火で沸騰させます。麺がくっつかないように、十分な量の水を使うことが大切です。
Step 2
お湯が沸騰したら、麺がもちもちに仕上がるように、グレープシードオイルかサラダ油を数滴加えます。その後、麺を入れ、茹で始めます。
Step 3
麺が再沸騰したら、袋の表示時間通り、または麺がちょうど良い硬さになるまで茹でます。茹で上がった麺は、すぐに冷たい水で何度か洗い、ぬめりを取ります。その後、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。こうすることで、麺がプリッとした食感になります。
Step 4
水気を切った麺に、準備したよもぎキムチと調味料(コチュジャン、砂糖)をすべて加えて、優しく混ぜ合わせます。よもぎキムチの汁も一緒に加えると、味がよく染み込み、しっとり仕上がります。
Step 5
混ぜ合わせたよもぎ麺を、器に盛り付けます。お好みで、ゆで卵や千切りにしたきゅうり、レタスなどをトッピングすると、さらに豪華で美味しくなります。最後に、ごまを振り、ごま油をたらして風味をプラスしましょう。