ヤミー

にんじんの細切り炒め





にんじんの細切り炒め

[5分で完成] 甘くて美味しい!簡単おうちごはん「にんじんの細切り炒め」

冬の食卓に彩りを添えるにんじん。様々な料理に使われますが、にんじんだけで作る副菜は意外と少ないですよね。でも、にんじん、おろしにんにく、塩、サラダ油さえあれば、たった5分で美味しい副菜が完成します!簡単で栄養満点なにんじんの細切り炒めで、食卓を豊かにしましょう。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • にんじん 1本 (中サイズ)
  • サラダ油 大さじ2
  • おろしにんにく 大さじ2/3
  • 塩 6〜7つまみ (お好みで調整)
  • 水 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、にんじんはきれいに洗って皮をむき、細く千切りにします。できるだけ太さを揃えて切ると、火の通りが均一になり美味しく仕上がります。

Step 2

フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ2を多めにひきます。油が温まったら、千切りにしたにんじんを加えて炒め始めます。

Step 3

にんじんに油がなじんで少し透明感が出てきたら、おろしにんにく大さじ2/3と塩6〜7つまみを加え、一緒に炒めます。約3分30秒、にんじんがくたっとしすぎないように「シャキシャキ」感を残しながら炒めましょう。途中、フライパンが乾いてきたら、水大さじ1を加えてしっとりさせると良いでしょう。

Step 4

にんじん本来の甘みと風味が引き出された、シャキシャキ食感の細切り炒めの完成です!ご飯のおかずにもぴったりですし、サラダのトッピングにしても美味しいですよ。栄養満点で美味しいにんじんの副菜を、ぜひご賞味ください:)



モバイルバージョンを終了