とろとろ半熟卵の醤油煮込み
失敗なし!美味しい半熟卵の醤油煮込み(チャンジョリム)レシピ
常備菜にぴったり!しっとりとして歯ごたえのある半熟卵の醤油煮込みを、ご家庭で簡単かつスピーディーに作りましょう。ご飯が止まらなくなること間違いなしです。
主な材料
- 半熟卵 15個
- 乾燥しいたけまたは松茸 ひとつかみ半(約15g)
- にんにく 5かけ
煮込み調味料
- 濃口醤油 大さじ3
- 水 大さじ3
- 生姜シロップ 大さじ1(または蜂蜜/コーンシロップ)
- みりん または料理酒 大さじ1
- コーンシロップ または蜂蜜 大さじ1(梅エキスのかわりに)
- 濃口醤油 大さじ3
- 水 大さじ3
- 生姜シロップ 大さじ1(または蜂蜜/コーンシロップ)
- みりん または料理酒 大さじ1
- コーンシロップ または蜂蜜 大さじ1(梅エキスのかわりに)
調理手順
Step 1
市販の殻むき済み半熟卵を使えば、調理時間を大幅に短縮できます。もし殻付きの半熟卵を使う場合は、沸騰したお湯に酢と塩を少々加えて茹で、冷水にとった後に殻をむいて準備してください。殻をむいた半熟卵は、軽く切り込みを入れると味が染み込みやすくなり、より美味しくなります。
Step 2
乾燥きのこ(しいたけや松茸)は、冷たい流水で丁寧に洗い、水気を切ります。にんにくは皮をむいて準備します。鍋または深めのフライパンに、用意したきのことにんにくを一緒に入れます。
Step 3
煮込み調味料の材料である醤油、水、生姜シロップ(または甘味料)、みりん(または料理酒)、コーンシロップ(または蜂蜜)を計量し、すべて鍋に注ぎます。強火にかけて沸騰したら、中弱火に火を弱め、調味料がよく混ざるように煮立たせます。
Step 4
調味料が煮立ったら、準備した半熟卵を鍋にそっと加えます。卵が調味料に均等に浸かるようにしてください。
Step 5
鍋に合うサイズの蓋をするか、ラップでぴったりと覆うことで、煮汁が上に上がり、煮汁をかけなくても卵に味がよく染み込みます。中弱火で10〜15分ほどじっくりと煮詰めます。途中で一度か二度、卵をひっくり返すと、色が均一に仕上がります。
Step 6
煮汁が程よく煮詰まり、卵に艶が出てきたら火を止めます。出来上がった卵の醤油煮込みは、少し冷ますと味がさらに染み込んで、より一層美味しくいただけます。ご飯のおかずやお弁当のおかずにぜひ活用してください!