とろける3層クリームチーズの食パンロール
簡単で美味しい!3層クリームチーズの食パンロール レシピ
南陽の3層クリームチーズを使った食パンロールは、驚くほど柔らかくクリーミーで、口の中でとろけるような美味しさです。お子様のおやつにもぴったりですし、ちょっとした軽食やおつまみとしても最高です。濃厚なクリームチーズの風味と満足感のある食感をぜひお楽しみください!誰でも簡単に作れるので、特別な美味しさを気軽に味わえます。
材料
- 食パン 1枚
- 南陽 3層クリームチーズ 1枚
- スライスハム 2枚
- 卵 1個
- オリーブオイル たっぷり
調理手順
Step 1
まず、南陽の3層クリームチーズを用意します。このクリームチーズは、チェダーチーズの間にさらに柔らかいクリームチーズが挟まれており、濃厚で独特な風味を楽しめます。
Step 2
次に、食パン、スライスハム、そして卵を準備し、調理を始める準備を整えます。
Step 3
食パンの耳をきれいに切り落とし、めん棒で薄く広げます。その後、スライスハムの幅に合わせて食パンを半分に切ります。こうすることで、巻きやすくなります。
Step 4
用意した3層クリームチーズも、食パンの大きさに合わせて半分に切ります。半分に切ったクリームチーズを、広げた食パンの上にのせます。クリームチーズが均一に広がるようにするのがポイントです。
Step 5
食パン、クリームチーズ、スライスハムを一緒に、巻き寿司のようにしっかりと巻いていきます。具材がはみ出さないように、きっちりと巻いてください。
Step 6
ボウルに卵を割り入れてよく溶き、卵液を作ります。巻いた食パンロールを卵液にしっかりとくぐらせ、フライパンにオリーブオイルをたっぷりと熱し、中火で温めます。食パンロールをフライパンに入れ、転がしながら、全体がきつね色になるまで揚げ焼きにします。こうすることで、外はカリッと、中はジューシーに仕上がります。
Step 7
全体がきつね色に焼けたら、食パンロールを取り出し、食べやすい大きさに半分に切ります。温かいままお召し上がりいただくと、さらにおいしくいただけます!