ヤミー

さつまいも入り!甘くて美味しいかぼちゃのお粥





さつまいも入り!甘くて美味しいかぼちゃのお粥

旬のかぼちゃとさつまいもで!栄養満点かぼちゃ粥の作り方

秋の味覚、どっしりとした「つるし柿」のような風味のする韓国の「늙은 맷돌 호박」(熟したカボチャ)と、甘いさつまいもを一緒に煮込んだかぼちゃ粥は、なめらかな舌触りと自然な甘さが格別です。簡単に作れるので、朝食代わりやお腹を満たすおやつにもぴったり。熟したカボチャの深い風味とさつまいもの甘さが絶妙に調和し、老若男女問わず喜ばれる美味しさです。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 熟したカボチャ(늙은 맷돌 호박) 1.5kg
  • さつまいも 2本(中サイズ)
  • 塩 小さじ1
  • オリゴ糖 大さじ3(または蜂蜜)
  • 水 500ml(約2カップ)

調理手順

Step 1

まず、熟したカボチャ(늙은 맷돌 호박)の硬い皮をきれいにむいてください。包丁やピーラーを使うと便利です。皮がむきにくい場合は、カボチャを電子レンジで2〜3分ほど軽く加熱すると、皮が柔らかくなりむきやすくなります。

Step 2

さつまいもの皮もむいて準備します。さつまいもは土が付いていることがあるので、きれいに洗ってから皮をむくのがおすすめです。

Step 3

下処理したカボチャとさつまいもを、食べやすい大きさ(約2〜3cm程度)にざっくりと切ります。鍋に切ったカボチャとさつまいもをすべて入れ、材料がかぶるくらいの水500mlを注いでください。強火で沸騰したら弱火にし、カボチャとさつまいもが柔らかくなるまで煮込みます。目安として20〜30分ほどかかります。

Step 4

カボチャとさつまいもが、竹串などを刺すとスッと通るくらい柔らかくなったか確認してください。柔らかくなったら火を止め、ハンドブレンダーやミキサーを使って、全ての材料をなめらかなピューレ状になるまでよく混ぜます。塊が残らないように、しっかりと混ぜてください。ハンドブレンダーがない場合は、鍋の中で木べらやフォークで潰しても構いませんが、より滑らかに仕上げたい場合はミキサーの使用をおすすめします。

Step 5

なめらかになったカボチャのピューレに、塩小さじ1、オリゴ糖大さじ3、そして水500mlを加えます。ヘラでよく混ぜながら、もう一度軽く煮立たせます。この時、お粥の濃度はお好みで調整してください。もし硬すぎる場合は水を少し足し、ゆるめにしたい場合は水を加えて、お好みの固さにしてください。弱火で5〜10分ほど、時々混ぜながら煮詰めると、美味しいかぼちゃ粥の完成です。



モバイルバージョンを終了