ヤミー

ご飯が進む!ピリ辛で美味しいツナとじゃがいものチゲ風煮込み





ご飯が進む!ピリ辛で美味しいツナとじゃがいものチゲ風煮込み

簡単でおいしい!ツナとじゃがいものチゲ風煮込み(カムジャチャグリ)の作り方

じゃがいも料理の中でも、私は特に「チャグリ」が大好きです。通常はスパムや豚肉で作ることが多いですが、今回はツナを使って、よりあっさりとしながらも奥深い味わいの煮込みを作ってみました。ご飯がすすむ、ピリ辛で甘辛い味付けは、お子様から大人までみんなに愛される味です。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • じゃがいも 4個 (中サイズ)
  • 玉ねぎ 1個 (中サイズ)
  • 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 2本
  • ツナ缶 1缶 (150g)

調味料
  • 濃口醤油 大さじ3
  • 韓国産唐辛子粉(コチュカル) 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1.5
  • 韓国産唐辛子味噌(コチュジャン) 大さじ1
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもは皮をむき、一口大(約2cm角)に切ります。小さすぎると煮崩れしやすいので、適度な大きさに切るのがポイントです。玉ねぎは粗みじんにし、青唐辛子は小口切りにしておきます。辛さが苦手な方は、青唐辛子の量を減らすか、省略しても大丈夫です。

Step 2

美味しいチャグリの決め手は、この合わせ調味料!ボウルに濃口醤油大さじ3、コチュカル大さじ1、砂糖大さじ1.5、コチュジャン大さじ1、にんにくみじん切り大さじ1、こしょう少々をすべて入れて、よく混ぜ合わせておきましょう。砂糖の量はお好みで調整してくださいね。

Step 3

さあ、煮込みに入りましょう。鍋やフライパンに、切ったじゃがいもと玉ねぎを敷き詰めます。ツナ缶は油をしっかりと切ってから加えます。用意した合わせ調味料をすべて注ぎ、水300mlとだしパック2個(またはだし汁300ml)を加えます。水の量は、お好みで調整してください。煮汁を多めにしたい場合は、少し加えてもOKです。全ての材料を入れたら蓋をして、中火で煮込み始めます。

Step 4

じゃがいもがフォークでスッと刺さるくらい柔らかくなったらOKです。じゃがいもに火が通ったら、刻んだ青唐辛子を加えて軽く混ぜ合わせます。蓋を開けたまま、煮汁が程よく煮詰まるまで弱めの中火でじっくりと煮込んでいきます。煮汁が少し残っているくらいで火を止めると、美味しいツナとじゃがいものチャグリの完成です!温かいご飯にたっぷり乗せて、召し上がれ!



モバイルバージョンを終了