ヤミー

おもてなしに最適!とろけるブッラータチーズの華やかサラダ





おもてなしに最適!とろけるブッラータチーズの華やかサラダ

ホームパーティーにおすすめ!オンライン食材マート「ミスターオリーブ」の新鮮ブッラータチーズを使った絶品サラダの作り方

自宅に大切なゲストを招く機会が増える季節。そんな時、食卓を華やかに彩り、ゲストをあっと言わせるようなメニューがあると嬉しいですよね。今回ご紹介するのは、見た目の美しさだけでなく、口いっぱいに広がるフレッシュな味わいがたまらない「ブッラータチーズのサラダ」です。調理工程は驚くほどシンプルなので、おもてなし初心者の方でも自信を持って作ることができますよ。今回は、オンライン食材マート「ミスターオリーブ」から届いた新鮮な素材を使い、誰でも簡単に作れるブッラータチーズサラダのレシピを、詳しくご紹介します。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 誰でも

サラダの材料
  • ブッラータチーズ 1個
  • オリーブオイル たっぷり
  • ドライトマト(オイル漬け) 適量
  • グラナパダーノチーズ(またはパルミジャーノ・レッジャーノ) 少々
  • バルサミコソース(またはバルサミコクリーム) 適量
  • お好みのサラダ野菜 1袋
  • ミニトマト 5~6個

調理手順

Step 1

オイル漬けのドライトマトは、旨味が凝縮されていて風味豊か。サラダのトッピングとして使うので、食べやすい大きさに細かく刻んでおきましょう。(もしドライトマトがない場合は、省略しても大丈夫です。生のトマトや、軽く焼いたミニトマトを使っても美味しいですよ。)

Step 2

お好みのサラダ野菜は、冷たい水で丁寧に洗い、しっかりと水気を切ってください。水気をしっかり切ることで、ドレッシングが馴染みやすくなり、野菜本来のシャキシャキとした食感が楽しめます。サラダボウルに彩りよく盛り付けましょう。数種類の野菜をミックスすると、より豊かな味わいになります。

Step 3

先ほど細かく刻んだドライトマトを、サラダ野菜の上に散らします。鮮やかな赤色のドライトマトが、サラダの彩りを一層引き立ててくれます。

Step 4

ミニトマトは半分にカットして、彩りと味のアクセントをプラス。もし、いちごやいちじくなど、お好みのフルーツがあれば一緒に添えても素敵です。フルーツの甘酸っぱさが、ブッラータチーズと意外なほどよく合いますよ。

Step 5

ここで、エキストラバージンオリーブオイルをたっぷりと回しかけます。良質なオリーブオイル特有の香りがお好きなら、思い切って多めにどうぞ。私は豊かな香りが好きなのでたっぷりかけますが、お好みで量は調整してください。新鮮なオリーブオイルは、サラダの美味しさの基本です。

Step 6

サラダの主役であるブッラータチーズを、中央にそっと乗せましょう。ブッラータチーズは、外はモッツァレラ、中はクリーミーな生クリームという贅沢な二層構造。とろりとしたクリームが流れ出す瞬間は格別です。優しくカットして、中から溢れ出すクリームと共に味わってください。

Step 7

甘酸っぱいバルサミコソース(またはバルサミコクリーム)を、ブッラータチーズの周りに、ジグザグにかけます。バルサミコソースの濃厚な味わいは、サラダに深みのある風味を加え、食欲をそそる役割を果たします。他のソースにはない、上品な味わいは、特別な日のメニューにぴったりです。

Step 8

最後に、グラナパダーノチーズ(またはパルミジャーノ・レッジャーノ)を、おろし金で直接、雪のように美しくふりかけます。新鮮に削られたチーズの豊かな風味と、ほのかな塩味がサラダ全体の味を格上げします。チーズの香ばしい香りが加わり、より一層豊かな味わいが楽しめますよ。

Step 9

見事なブッラータチーズサラダの完成です!とっても簡単に作れたのに、なんて美しいんでしょう。華やかな見た目と素晴らしい味わいで、ホームパーティーのテーブルを彩る最高のメニューです。手間なく作れるので、ゲストのおもてなし料理として、ぜひおすすめします。



モバイルバージョンを終了