Uncategorized

キャベツのお好み焼き風チヂミ





キャベツのお好み焼き風チヂミ

残りのキャベツ1/4個で作る!超簡単お好み焼き風キャベツチヂミレシピ

キャベツのお好み焼き風チヂミ

冷蔵庫に余ったキャベツはありませんか?丸く焼けば、美味しいお好み焼き風のキャベツチヂミに大変身!子供から大人までみんなが好きな、満足感のある一品やおやつとして楽しんでください。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • キャベツ 1/4個(薄く千切りにしておく)
  • 玉ねぎ 小1個(みじん切りにしておく)
  • ベーコン 3枚(食べやすい大きさに切っておく)
  • コーン 5大さじ(缶詰の場合は水気を切っておく)
  • かつお節(たっぷりと)
  • 照り焼きソース(お好みで)
  • マヨネーズ(お好みで)

生地の材料

  • チヂミ粉(ぶちみ粉) 大さじ4
  • 天ぷら粉(てんぷらこ) 1カップ
  • 卵 1個
  • 水 2カップ(生地の固さはお好みで調整)

調理手順

Step 1

千切りにしたキャベツは、固まっている部分を優しくほぐしてから、冷水に10分ほど浸してシャキシャキの食感を活かします。ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。

Step 1

Step 2

ボウルにチヂミ粉と天ぷら粉を入れ、混ぜ合わせます。そこに卵1個を割り入れ、水を2カップ少しずつ加えながら、泡立て器や菜箸でダマがなくなるまでよく溶かします。ホットケーキの生地より少し緩いくらい、流れるような固さが目安です。

Step 2

Step 3

水気を切ったキャベツ、みじん切りにした玉ねぎ、食べやすい大きさに切ったベーコンを、準備した生地に全て加えます。材料が生地に均一に絡むように、優しく混ぜ合わせます。

Step 3

Step 4

お子様が好きなコーンも準備しましょう。缶詰のコーンを使う場合は、ザルでしっかりと水気を切ってから生地に加えます。全ての材料を加え、軽く混ぜ合わせます。ベーコンと照り焼きソースの味があるので、塩を加えなくても十分美味しく仕上がります。

Step 4

Step 5

熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、中弱火に火を調整します。生地をお玉で2杯ほど流し入れ、フライ返しなどを使って、厚すぎないように円形に広げます。

Step 5

Step 6

下面がきつね色に焼け始めたら、フライ返しを使って慎重にひっくり返します。反対側も均一に焼き色がつくまで焼きます。両面が焼けたら、元の面に戻します。

Step 6

Step 7

火を弱火にし、焼きあがったキャベツチヂミの上に照り焼きソースをジグザグにかけます。その上からマヨネーズも美味しそうにかけましょう。最後に、踊るようなかつお節をたっぷりと乗せて風味をプラスします。

Step 7

Step 8

完成したキャベツチヂミをお皿にそっと移せば、見た目も華やかなお好み焼き風キャベツチヂミの出来上がりです!温かいうちに美味しく召し上がってください。

Step 8



キャベツのお好み焼き風チヂミ はコメントを受け付けていません