
カリカリ美味しい!スンデの唐揚げ
カリカリ美味しい!スンデの唐揚げ
おやつの定番!キンマリより美味しい、外カリッ中モチッのスンデ唐揚げレシピ
小腹が空いた時のおやつにも、お酒のおつまみにも最高な「スンデの唐揚げ」を自宅で作ってみませんか? プリプリのスンデをカリッと揚げて、甘辛いタレに絡めれば、忘れられない味と食感が楽しめます。子供の頃、おやつ屋さんで食べたあの味を再現しましょう!
主な材料- スンデ 300g(お好みで蒸しスンデや茹でスンデを使用)
- 天ぷら粉 1カップ(200ml計量カップ基準)
- 水 130ml(冷水を使用)
甘辛いたれ- コチュジャン 大さじ1(約25g)
- コチュカル(韓国唐辛子粉)小さじ1/2(約3g)
- ケチャップ 大さじ2(約20g)
- 砂糖 大さじ1(約10g)
- 水あめ(またはオリゴ糖)大さじ2(約20g)
- こしょう 少々
- おろしにんにく 小さじ1/2(約5g)
- 水 大さじ3(約25ml)
- コチュジャン 大さじ1(約25g)
- コチュカル(韓国唐辛子粉)小さじ1/2(約3g)
- ケチャップ 大さじ2(約20g)
- 砂糖 大さじ1(約10g)
- 水あめ(またはオリゴ糖)大さじ2(約20g)
- こしょう 少々
- おろしにんにく 小さじ1/2(約5g)
- 水 大さじ3(約25ml)
調理手順
Step 1
まず、衣を作りましょう。ボウルに天ぷら粉1カップを入れ、冷水130mlを加え、ダマにならないようによく混ぜ合わせます。あまりゆるすぎず、かたすぎない、とろりとした状態が目安です。菜箸で持ち上げたときに、生地がゆっくりと流れ落ちるくらいがちょうど良いでしょう。
Step 2
スンデは食べやすい大きさに切ってください。切ったスンデに、まず薄く天ぷら粉(または小麦粉)をまぶし、粉をつけます。こうすることで、衣がスンデにしっかりと絡みやすくなります。次に、準備しておいた天ぷら衣をスンデ全体にたっぷりとまぶして、揚げる準備をします。
Step 3
いよいよ揚げる工程です!揚げ油を170〜180℃に予熱してください。(衣を少量落としてみて、すぐに浮き上がってくるくらいが適温です。)衣をつけたスンデを油の中にそっと入れ、きつね色になりカリッとするまで、約3〜5分間揚げます。一度にたくさん入れると油の温度が下がってしまい、ベタッとした仕上がりになることがあるので、数回に分けて揚げるのがおすすめです。
Step 4
スンデが揚がっている間に、美味しいタレを作りましょう。フライパンにコチュジャン大さじ1、コチュカル小さじ1/2、ケチャップ大さじ2、砂糖大さじ1、水あめ大さじ2、こしょう少々、おろしにんにく小さじ1/2、そして水大さじ3をすべて入れてよく混ぜ合わせます。中火にかけて煮立ったら弱火にし、1〜2分ほど、とろみがつくまで軽く煮詰めたら、甘辛いタレの完成です。
Step 5
よく揚がったスンデを器に盛り付けます。その上から、温かい甘辛いタレをたっぷりと回しかけたら、お家でも美味しいおやつ屋さん風スンデの唐揚げの出来上がり!温かいうちに召し上がるのが一番おすすめです。

