Uncategorized

全粒アーモンドクッキー(粉なし)





全粒アーモンドクッキー(粉なし)

粉を使わず全粒アーモンドで作る、高級感あふれるクッキーを堪能!

全粒アーモンドクッキー(粉なし)

小さなお子さんと一緒に楽しめる、ヘルシーなおやつをお探しですか? 小麦粉を使わず、アーモンドプードルと全粒アーモンドだけで作ったこのクッキーは、外はサクサク、中はしっとりとした、高級感あふれる味わいが楽しめます。材料はシンプルながらも味は格別なので、ダイエット中の方や、ヘルシー志向の方にも罪悪感なくおすすめできます。ご家庭で手軽に作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

クッキー材料

  • アーモンドプードル 130g
  • 未精製砂糖 25g
  • 卵白 1個分
  • 全粒アーモンド 20個

調理手順

Step 1

まず、クッキー作りに必要な全ての材料を正確に計量して準備しておきましょう。こうすることで、お菓子作りの工程がずっとスムーズに進みます。

Step 1

Step 2

ボウルにアーモンドプードル130gと未精製砂糖25gを入れてください。アーモンドプードルはふるう必要はありませんが、もし塊があれば指で優しくほぐしておきましょう。こうすることで、砂糖とアーモンドプードルがより均一に混ざり合います。

Step 2

Step 3

先ほど混ぜたアーモンドプードルと砂糖の混合物に、新鮮な卵白1個分を加えてください。卵白は材料を一つにまとめる役割を果たします。

Step 3

Step 4

ゴムベラやヘラを使い、全ての材料が均一に混ざるまで混ぜてください。粉っぽさがなくなり、一つの生地の塊になるまで混ぜ合わせます。生地が緩すぎる場合は、一時冷蔵庫で冷やして少し固くしてから使用しても良いです。(私は工程をシンプルにするために省略しました。)

Step 4

Step 5

生地を少量ずつ取り、手のひらで優しく丸めて円形に整えます。次に、生地の上に全粒アーモンド20個のうちの1つを乗せ、指で軽く押してクッキー生地に固定します。アーモンドがクッキーの上にきれいに乗るように、軽く押さえることが大切です。(より食欲をそそる焼き色を求めるなら、溶いた卵黄をクッキーの表面に塗って焼くと、つやのある黄金色に仕上がります。私は省略しました。)

Step 5

Step 6

いよいよ焼く工程です。オーブンを170〜175℃に予熱しておきましょう。準備したクッキー生地をオーブンシートに間隔をあけて並べ、約12分間焼いてください。クッキーの縁がほんのりきつね色になり、表面が少し固まれば完成です。

Step 6

Step 7

オーブンから取り出したクッキーは、すぐにケーキクーラーなどの網に移し、完全に冷ましてください。熱いうちに触ると崩れやすいので注意しましょう。クッキーが完全に冷めると、アーモンド特有の香ばしさとサクサクとした食感を存分に楽しめます。

Step 7

Step 8

心を込めて作った全粒アーモンドクッキーは、特別な日の大切な方への贈り物にもぴったりです。素敵なラッピングと共に、心を伝えてみてはいかがでしょうか!

Step 8



全粒アーモンドクッキー(粉なし) はコメントを受け付けていません