
KFC風!超簡単コールスローサラダ
KFC風!超簡単コールスローサラダ
おうちでKFCのコールスローサラダを完璧に再現!
フライドチキンとの相性抜群!KFCのコールスローサラダを、おうちで超簡単に作ってみましょう。みんなが知っている、あの甘酸っぱい美味しい味をそのまま再現できます。特別な日だけでなく、普段使いにもぴったりなレシピです。
サラダ野菜- キャベツ 1/4個 (小ぶりなもの、カット後約4掴み分)
- パプリカ 1/3個 (お好みの色でOK)
- コーン缶 5大さじ (お好みで。甘みと食感をプラス)
キャベツの塩漬け- 酢 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 塩 大さじ1/3
コールスロードレッシング- マヨネーズ 大さじ4〜5
- 酢 大さじ3
- 砂糖 大さじ1.5
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 少々 (2振り)
- 酢 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 塩 大さじ1/3
コールスロードレッシング- マヨネーズ 大さじ4〜5
- 酢 大さじ3
- 砂糖 大さじ1.5
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 少々 (2振り)
調理手順
Step 1
新鮮なキャベツ1/4個(小ぶりなもの、カット後約4掴み分)とパプリカ1/3個を用意します。パプリカはお好みの色を選ぶと彩りが良くなります。
Step 2
キャベツは好みの大きさ(細かすぎないように注意)に千切りにします。ボウルに入れ、塩漬け用の酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩大さじ1/3を加えて軽く混ぜ、15分間置いておきます。この工程でキャベツの水分が適度に抜け、シャキシャキしつつも柔らかい食感になります。
Step 3
15分後、キャベツは水分が出てしんなりしているはずです。キャベツをあらかじめ塩漬けすることで、味がしっかり染み込み、さらに美味しくなります。また、保存する際に水分が出すぎるのを防ぎ、シャキシャキ感を長持ちさせる効果もあります。これは市販のコールスローのような、すっきりとした味の秘訣です。
Step 4
塩漬けしたキャベツは冷たい水で数回洗い、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。パプリカもキャベツと同じくらいの細さにカットし、一緒に洗って水気を切ると、より一層美味しく仕上がります。野菜の水気をしっかり切ることが、コールスローの濃度を整える上で重要です。
Step 5
大きめのボウルに、水気を切ったキャベツとパプリカを入れます。ここにコーン缶を5大さじ加えます(コーン缶は省略可能ですが、加えると甘みとプチプチとした食感がプラスされます)。ドレッシングの材料である酢大さじ3、砂糖大さじ1.5、塩小さじ1/4、こしょうを2振り加えてよく混ぜます。
Step 6
最後に、コールスローの決め手となるマヨネーズを大さじ4〜5杯、たっぷりと加えます。マヨネーズの量はお好みで調整してください。少なすぎるとパサつきやすいので、多めに加えるのがおすすめです。
Step 7
全ての材料とドレッシングが均一に混ざるよう、しっかりと和えます。こうして出来上がったコールスローサラダは、すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で最低30分以上冷やしてから食べると、素材の味が調和し、より深い風味を楽しむことができます。
Step 8
冷蔵庫で1時間冷やしてから盛り付けた様子です。あらかじめ塩漬けしているので、キャベツは硬すぎず、適度な歯ごたえが残っています。ドレッシングも多すぎず少なすぎず、ちょうど良い具合です。まるで専門店のような仕上がりで、時間が経っても水っぽくなりにくく、味がしっかり染み込みます。甘酸っぱい味がたまらない、私自身も大好きなサラダです。ぜひ作ってみてくださいね!♥

