
黄金のカレー、おうちで本格和風カレーに挑戦!
黄金のカレー、おうちで本格和風カレーに挑戦!
家庭で楽しむ、絶品ゴールデンカレールーを使った和風カレーの作り方
昨年北海道旅行で購入した、こだわりのゴールデンカレールーを使って、本格的な和風カレーを作りました。今回は、人気YouTuber「ジュンス・ビストロ」さんのレシピを参考に、さらに美味しく仕上げるためのコツを取り入れています。香ばしいバターとコクのあるピーナッツバターが織りなす、忘れられない味わいです。特別な日にも、いつもの食卓をちょっと豪華にしたい時にもぴったりの、和風カレーの魅力を存分に味わってください。
主な材料- 固形カレールー (ゴールデンカレールー 1箱分、4皿用)
- 玉ねぎ 2個 (中サイズ)
- 牛肉 200g (カレー用またはお好みの部位)
- ピーナッツバター 大さじ1
- バター 10g
- イタリアンパセリ (飾り用)
- 温かいご飯 (適量)
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎ2個は皮をむき、薄くスライスします。玉ねぎの切り方でカレーの甘みが変わるので、丁寧に、均一な細さに切るのがポイントです。
Step 2
フライパンにバター10gを熱し、スライスした玉ねぎを加えます。中火で焦がさないように注意しながら、甘みとコクが出るまでじっくりと、きつね色になるまで炒めます。目安は10〜15分程度。玉ねぎをしっかり飴色になるまで炒めることで、カレーの風味が格段に深まります。
Step 3
牛肉は一口大の角切りにします。炒めた玉ねぎを一旦別の器に取り出し、フライパンに牛肉を入れてください。玉ねぎを炒めた油を利用し、強火で牛肉の表面を素早く焼き、肉汁を閉じ込めます。
Step 4
炒めた牛肉と玉ねぎを再びフライパンに戻します。そのまま約3分間、肉を休ませる(レスト)ことで、肉汁が全体に行き渡り、より柔らかくジューシーに仕上がります。
Step 5
ここに水1リットルを加え、火を中弱火に調整します。蓋をして、約20〜30分間、具材の旨味がしっかりと出るように煮込みます。途中、焦げ付かないように軽くかき混ぜてください。
Step 6
具材が柔らかくなり、煮汁が少し減ったら、火を弱火にし、固形カレールー1箱分(4かけ)を加えます。ルーがダマにならないよう、鍋底からヘラやレードルで優しく混ぜながら、完全に溶かしてください。焦げ付きには十分注意しましょう。
Step 7
カレーがとろみ付いてきたら、香ばしさとコクを加えるためにピーナッツバター大さじ1を加えてよく混ぜ合わせます。ピーナッツバターの控えめな香ばしさが、カレーの味をより一層豊かにしてくれます。
Step 8
仕上げに、バター10gを加えます。バターが溶けることでカレーに艶が出て、まろやかな風味に仕上がります。全体が均一になるよう、もう一度よく混ぜてください。
Step 9
温かいご飯の上に、出来立てのゴールデンカレーをたっぷりとかけます。最後に刻んだイタリアンパセリを散らせば、本格的な和風ゴールデンカレーの完成です!どうぞ召し上がれ!

