
鶏肉と豆もやしの炊き込みご飯
鶏肉と豆もやしの炊き込みご飯
炊飯器ひとつで簡単!しっとり美味しい鶏肉と豆もやしの炊き込みご飯の作り方
鶏肉の旨味と豆もやしのシャキシャキ感がたまらない、離乳食にもぴったりの栄養満点な鶏肉と豆もやしの炊き込みご飯レシピをご紹介します。炊飯器さえあれば、誰でも簡単に作れますよ!
主な材料- 米 2カップ
- 鶏むね肉 1枚(約100〜150g)
- 豆もやし 40g
- えのき茸 1パック(約100g)
調理手順
Step 1
まず、炊くお米はきれいに洗い、ザルにあげて水気を切っておきます。鶏むね肉は食べやすい大きさ、または粗みじんにします。えのき茸は石づきを取り、大きめにほぐすか、粗みじんにします。豆もやしは流水できれいに洗い、水気を切っておきましょう。
Step 2
炊飯器の内釜に準備したお米を入れ、米の量と同じ水2カップを注ぎます。(普段ご飯を炊くときより、少しだけ水を少なめにすると良いでしょう。)
Step 3
炊飯器のお米と水の上に、準備しておいた粗みじんにした鶏むね肉、えのき茸、そしてきれいに洗った豆もやしを彩りよく乗せます。具材を混ぜずにそのまま、炊飯器の蓋を閉めて「炊飯」ボタンを押して炊き上げてください。通常のご飯モードでOKです。

