
鶏むね肉のまろやかチキンカレー
鶏むね肉のまろやかチキンカレー
簡単で美味しい鶏むね肉カレーの作り方
ご家庭で簡単に作れる、まろやかな鶏むね肉カレーのレシピをご紹介します。カレーは手軽に一食を済ませられる人気のメニューですよね。時には、ほのかな苦味が魅力的なカレードリアとして楽しむこともあります。カレー作りの最大の難関は、やはりルーの量と水の調整です。間違えると、カレールーを何度も追加することになってしまうことも。ここでは、一般的に使われる「お徳用カレールー」を使い、豚肉の代わりにヘルシーな鶏むね肉と、マッシュルームなどの野菜を加えて、手間のかかる工程なしに風味豊かなカツカレーライスを完成させます。このレシピは、鶏むね肉を使用しているため、誰でも簡単かつ迅速に作れるように構成されています。初心者の方でも安心して挑戦できる、おすすめのレシピです。
材料- 鶏むね肉 82g
- にんじん 63g
- じゃがいも 124g
- 玉ねぎ 1/2個
- カレールー 3大さじ
- 水 250ml
- 牛乳 40ml
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもとにんじんは皮をむき、約0.5cm角のサイコロ状に切ってください。大きすぎると火が通るのに時間がかかるので、均一な大きさに切るのがポイントです。鶏むね肉と玉ねぎも、野菜と同じくらいの大きさに切ります。鶏むね肉がない場合は、缶詰の鶏肉やあらかじめ調理済みの鶏肉を使っても構いませんが、その場合、風味は少し落ちる可能性があることをご了承ください。
Step 2
ボウルに水250mlを入れ、カレールー3大さじを加えて、ダマにならないようによく溶かしてください。カレールーやルーの素を直接フライパンに入れると、ダマになったり、粉っぽさが残ったりすることがあります。必ず水で溶いてから使うのが、なめらかなカレーを作る秘訣です。
Step 3
フライパンにサラダ油大さじ2〜3を熱し、切った鶏むね肉に塩ひとつまみとこしょう少々を振って下味をつけ、まず炒めます。鶏むね肉に火が通ったら、切ったじゃがいもとにんじんを加えて、野菜が透明になるまでしっかりと炒めます。ある程度火が通ってきたら、玉ねぎを加えて、玉ねぎが透明になるまでもう一度炒めて香りを引き出してください。
Step 4
玉ねぎを加えて一緒に炒めたら、準備しておいたカレールーの液をフライパンに注ぎます。強火ではなく弱火で、ヘラで絶えず混ぜながら、じゃがいもが完全に柔らかくなるまで煮込みます。カレーにとろみがつき、野菜が柔らかく煮えたら、最後に準備しておいた牛乳40mlを加えて、まろやかな風味を加えます。牛乳を加えたら、もう一度ひと煮立ちさせて、美味しいチキンカレーの完成です!

