Uncategorized

鮭の照り焼き





鮭の照り焼き

ごはんが進む!簡単おいしい鮭の照り焼き

鮭の照り焼き

夫の弁当によく作っていた鮭の塩焼きを、もっとアレンジしたいなと思って作ってみました。甘辛い照り焼きソースが鮭にたっぷり絡んで、お子さんのおかずにもぴったりなんです。(●´ω`●) ご飯が止まらなくなること間違いなし!ぜひ試してみてくださいね。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 生鮭 200g
  • 長ねぎ 1/2本
  • しょうが(すりおろし) 1〜2小さじ
  • サラダ油 2小さじ
  • 醤油 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1〜2
  • みりん 大さじ1
  • 料理酒 大さじ1
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • 片栗粉 適量

調理手順

Step 1

まずは、生鮭を食べやすい大きさ(2〜3cm角くらい)に切ります。切った鮭に塩、こしょうを軽く振って下味をつけます。すぐに調理しても美味しいですが、5〜10分ほど置いておくと、お肉のように味が染み込んでより美味しくなりますよ。

Step 1

Step 2

下味をつけた鮭に、片栗粉を全体に薄くまぶします。こうすることで、焼いた時に衣がカリッとして、中はふっくらジューシーに仕上がります。余分な粉は軽くはたいて落としてください。

Step 2

Step 3

長ねぎは、白い部分も含めて1〜2cm幅のぶつ切りにします。ねぎの白い部分は甘みがあり、風味豊かなので、照り焼きソースと一緒に焼くと美味しさがアップします。

Step 3

Step 4

フライパンにサラダ油を熱し、片栗粉をまぶした鮭を入れて中火で焼きます。両面に焼き色がつくまで、片面あたり2〜3分ずつ、しっかりと焼いていきましょう。

Step 4

Step 5

鮭の両面がこんがり焼けたら、フライパンの端に寄せ、切っておいた長ねぎを加えて一緒に炒めます。ねぎがしんなりして香りが立ってくるまで炒めてください。

Step 5

Step 6

ねぎと鮭が炒まったら、フライパンにすりおろしたしょうが、みりん、醤油、料理酒、砂糖を全て加えます。もしみりんがない場合は、砂糖を小さじ半分ほど増やし、料理酒も少し多めに入れると似たような味になりますよ。全体を混ぜ合わせながら、中弱火でタレが鮭とねぎによく絡んで、とろみがつくまで煮詰めていきます。

Step 6

Step 7

タレが程よく煮詰まって、鮭とねぎにツヤが出たら、美味しい鮭の照り焼きの完成です!熱々のご飯に乗せて照り焼き丼にしても美味しいですし、お弁当のおかずにもぴったりです。

Step 7



鮭の照り焼き はコメントを受け付けていません