
魔法の練乳エッグトースト
魔法の練乳エッグトースト
簡単!韓国の学食で大人気!練乳入りフレンチトースト風エッグトーストの作り方
あっという間になくなる、魔法のような美味しさ!給食や社員食堂で大人気のエッグトーストを、お家で簡単に作ってみませんか?外はカリッと、中はふんわり、老若男女問わず愛されるレシピです。
主な材料- 食パン 26枚
- 卵 40個
- 牛乳 400ml
- 砂糖 大さじ2
- バター たっぷり
- 練乳 たっぷり
調理手順
Step 1
【美味しい卵液を作る】 まず、大きなボウルに卵を40個割り入れます。黄身と白身が均一になるようによく混ぜ合わせましょう。
Step 2
次に、彩りと風味をプラスするために、パセリのみじん切りをたっぷりと加えます。食欲をそそる良い香りがしてきますよ。
Step 3
少量のこしょうも加えることで、卵の臭みを抑え、味に深みが出ます。軽く振るのがポイントです。
Step 4
牛乳400mlを卵液にゆっくりと注ぎ入れます。牛乳の量で、トーストのしっとり感が決まります。
Step 5
ここで、甘みを加えるために砂糖大さじ2を加えます。甘さはお好みで調整してください。卵液によく混ぜ込みましょう。
Step 6
泡立て器を使って、全ての材料が滑らかに混ざり合うまでしっかりと混ぜます。きめ細かい卵液を作るのがコツです。これで卵液の準備は完了です!
Step 7
【黄金色のエッグトーストを焼く】 いよいよエッグトースト作りです!食パンを26枚用意しましょう。あっという間になくなるので、多めに作っても大丈夫です。広めのフライパンにバターをたっぷりと溶かし、中弱火で予熱します。バターが溶けて、香ばしい香りが漂ってきます。
Step 8
準備した食パンを、卵液に両面ともしっかりと浸します。パンが卵液をたっぷりと吸い込むまで、少し時間をおいてから、熱したフライパンにそっと乗せましょう。
Step 9
中弱火を保ちながら、両面がきつね色になるまで、焦がさないようにじっくりと焼き上げます。時々ひっくり返しながら、均一に火を通すのが大切です。
Step 10
焼きあがったエッグトーストを食べやすい大きさにカットし(通常は1枚を2〜4等分)、お皿やバットにきれいに盛り付けましょう。きれいに盛り付けると、さらに美味しそうに見えますよ。
Step 11
最後に、甘い香りがたまらない練乳を、お好みでたっぷりとかけてください。ふわふわのパンと甘い練乳の組み合わせは最高です!これで、給食や社員食堂で人気の魔法の練乳エッグトーストの完成です!

