Uncategorized

魔法のように気分を上げる!手作りティラミス





魔法のように気分を上げる!手作りティラミス

イタリアの甘い幸福、本格ティラミスをお家で楽しむ

魔法のように気分を上げる!手作りティラミス

イタリア語で「私を元気づけて」という意味を持つ、甘いデザート、ティラミスをぜひご家庭で手作りしてみてください。なめらかなマスカルポーネクリームと濃厚なコーヒーの香りが調和し、特別な日をさらに幸せにしてくれるでしょう。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 中級

ティラミスクリーム(15cm丸型1個分)

  • クリームチーズまたはマスカルポーネチーズ 250g(室温に戻しておく)
  • 冷たい生クリーム 160g
  • 砂糖 60g
  • 板ゼラチン 3g
  • マルサラワイン 小さじ3(お好みで)

コーヒーシロップ

  • インスタントコーヒー粉 大さじ3
  • 水 150g
  • 砂糖 80g
  • カルーア(コーヒーリキュール) 20g

土台

  • カステラ、またはフィンガービスケット、市販のスポンジケーキ

調理手順

Step 1

*香り高いコーヒーシロップ作り:* 鍋に水150gと砂糖80gを入れ、中火で砂糖が完全に溶けるまで混ぜます。砂糖が溶けたら1〜2分沸騰させてシロップの濃度を少し整え、火を止めます。インスタントコーヒー粉大さじ3を加え、よく溶かします。コーヒーが完全に溶けたら、カルーア20gを加えて軽く混ぜます。(カルーアは熱でアルコールが飛ぶことがあるので、少し冷ましてから加えてください。)シロップは完全に冷まして準備します。

Step 1

Step 2

*なめらかなクリームチーズベース作り:* 事前に室温に戻しておいたクリームチーズ(またはマスカルポーネチーズ)をボウルに入れ、泡立て器やゴムベラでなめらかに練ります。板ゼラチン3gは冷水に5分ほど浸してふやかした後、しっかりと水気を絞ります。水気を切ったゼラチンを電子レンジで10〜20秒ほど加熱し、湯気が少し立つ程度に溶かします。(加熱しすぎると焦げるので注意してください。)溶かしたゼラチンの1/3程度をクリームチーズに加え、ダマにならないようによく混ぜます。残りのゼラチンも全て加えて、クリームチーズと再度しっかりと混ぜ合わせます。ダマにならないように均一に混ぜることが大切です。

Step 2

Step 3

*豊かな生クリームの泡立て:* 冷たい生クリーム160gをボウルに入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器で泡立てます。砂糖60gを2〜3回に分けて加えながら泡立て、ツノがピンと立つくらい(80〜90%程度)の固さに泡立てます。泡立て器を持ち上げたときにツノが折れずに形を保てば完成です。

Step 3

Step 4

*なめらかなティラミスクリームの完成:* 泡立てた生クリームの半量をクリームチーズベースに加えます。泡が潰れないように、ゴムベラで優しく混ぜ合わせます。残りの生クリームも全て加え、同様の方法で混ぜ合わせ、なめらかなムース状にします。なめらかでクリーミーなムースが完成しました!*コツ:*もしクリームチーズにダマが残っている場合は、生クリームを加える前にクリームチーズベースだけを一度裏ごしすると、よりなめらかなムースを作ることができます。

Step 4

Step 5

*カップやグラスでティラミスを作る(1):* 透明なデザートカップや小さなガラス容器を用意します。カステラやスポンジケーキを容器の底に合わせて薄くスライスし、隙間なく敷き詰めます。準備したコーヒーシロップを、パン生地の上にたっぷりと染み込ませます。パン生地がコーヒーシロップをしっかりと吸収するように、丁寧にかけます。お好みで、シロップを上までしっかりと染み込ませても良いでしょう。このようにシロップで湿らせた土台の上に、作ったティラミスクリームの半量を慎重に流し入れます。

Step 5

Step 6

*カップやグラスでティラミスを作る(2):* クリームを流し入れた上に、再び薄くスライスしたカステラやスポンジケーキを隙間なく敷き詰めます。この生地の上にも、コーヒーシロップをたっぷりと染み込ませてしっとりさせます。最後に、残りのティラミスクリームを全て流し入れ、表面を平らに整えたら、カップティラミスの完成です。

Step 6

Step 7

*型でティラミスを作る:* 15cmの丸型にラップを敷き、コーヒーシロップで湿らせたカステラやスポンジケーキを隙間なく敷き詰めます。その上に、作ったティラミスクリームの半量をそっと流し入れます。

Step 7

Step 8

*仕上げと冷やし固める:* 再びコーヒーシロップで湿らせた生地を乗せ、残りのティラミスクリームを全て流し込み、表面を平らに整えます。こうして完成したティラミスは、冷凍庫で最低2時間以上冷やし固めてください。(デザートカップなどの小さな容器で作ったティラミスは、冷蔵庫で1時間程度冷やすだけでも大丈夫です。)型からティラミスを取り出す際は、型の側面に蒸しタオルをしばらく当てたり、温かい濡れ布巾で包んだりすると、型から外しやすくなります。表面にココアパウダーを茶こしなどで優しく振りかけると、本格的なティラミスが完成です!*ヒント:*ココアパウダーは湿気を吸収しやすいため、デコスノー(粉糖)を先に軽く振りかけてからココアパウダーを振りかけると、より綺麗にデコレーションできます。

Step 8



魔法のように気分を上げる!手作りティラミス はコメントを受け付けていません