
香る柚子茶スコーン
香る柚子茶スコーン
自家製柚子茶スコーンの作り方
コーヒーとの相性抜群!ほんのりとした柚子の香りと、香ばしく素朴な味わいがたまらない柚子茶スコーンをご紹介します。自家製の柚子茶(ゆずちゃ)を加えて焼き上げると、豊かな柚子の香りと共に、甘くて奥深い風味が楽しめます。簡単に作れて、大切な人と分け合ったり、自分だけのティータイムをさらに特別なものにしたりするのにぴったりです。
スコーン生地の材料- 薄力粉 200g
- ベーキングパウダー 15g
- 砂糖 20g
- 塩 2g
- 冷たい無塩バター 65g(角切り)
- 冷たい牛乳 50ml
- 卵 1個(溶きほぐしたもの)
- 柚子茶 40g(軽く水気を切ったもの)
調理手順
Step 1
まず、大きめのボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を一緒にふるい入れます。そこに角切りにした冷たい無塩バターを加え、スケッパーまたは指先を使って、バターが粉類とサラサラになるまでこすり合わせます(粗いパン粉のような状態になるまで)。材料がある程度混ざったら、冷たい牛乳と溶き卵を加え、ゴムベラで切るように混ぜて、ひとまとまりになるまで混ぜます。この段階でこねすぎないことが重要です。
Step 2
生地がひとまとまりになり始めたら、軽く水気を切った柚子茶を加え、ゴムベラで軽く混ぜて生地全体に均一に広がるようにします。柚子茶の塊が見えなくなり、均一に混ざるまで混ぜてください。
Step 3
出来上がった生地をラップまたは絞り袋に移し、冷蔵庫で最低30分以上休ませます。こうすることでバターが再び固まり、スコーン特有のサクサクとした食感を引き出すことができます。休ませた生地を取り出し、軽く打ち粉をした台の上で、厚さ1.5cm〜2cmに均一に伸ばします。お好みのサイズの丸い型抜きまたはナイフを使って、スコーンの形に抜くかカットしてください。
Step 4
成形したスコーン生地を、間隔をあけてオーブンシートを敷いた天板に並べます。スコーンの表面に溶き卵を薄く塗ってください。これにより、オーブンで焼いたときに食欲をそそる黄金色になります。180℃に予熱したオーブンで20分〜25分、スコーンの表面がこんがりと焼き色がつくまで焼いたら、香ばしい柚子茶スコーンの完成です!

