
香り高い干し椎茸のおこげスープ
香り高い干し椎茸のおこげスープ
特別な風味と香りが満載の「干し椎茸のおこげスープ」
作り方はとても簡単なのに、味と香りは格別な「干し椎茸のおこげスープ」をご紹介します。香ばしいおこげ(ヌルンジ)に、風味豊かな干し椎茸の繊細な香りが加わり、肌寒い季節に体を温めてくれる栄養満点のスープです。ご飯の代わりにもなり、食欲がない時でもあっさりと食べられます。
材料- おこげ(ヌルンジ)1カップ半(約150g)
- 干し椎茸 3個(中サイズ)
- 水 4〜5カップ(800ml〜1000ml)
調理手順
Step 1
まず、干し椎茸を準備します。広めのボウルにぬるま湯約1カップと砂糖小さじ1/2を入れ、よく混ぜ合わせます。そこに干し椎茸3個を入れ、水に完全に浸るようにして30分以上、しっかりと戻します。(時間がない場合は、お湯を使うとより早く戻せます。)
Step 2
十分に柔らかくなった干し椎茸は、手でしっかりと水気を絞ります。その後、包丁やハサミ、またはフードプロセッサーを使い、ごく細かくみじん切りにします。椎茸の香りがスープにしっかりと染み出すように、できるだけ細かく刻むのがポイントです。
Step 3
次に鍋を用意し、水4〜5カップと準備したおこげ1カップ半を入れます。強火にかけて沸騰したら、中弱火に落とします。おこげが柔らかく溶けてスープにとろみがつくまで、約5〜10分煮込みます。おこげが十分に柔らかくなり、スープが少しとろりとしたら、先ほどみじん切りにした干し椎茸を加えます。干し椎茸を加えてさらに一煮立ちさせ、椎茸の風味がスープによく馴染んだら、美味しい干し椎茸のおこげスープの完成です。お好みで塩やこしょうで味を調えても美味しくいただけます。

