
香り高いバジルときのこのサラダ
香り高いバジルときのこのサラダ
食感が楽しい!バジル香る、簡単ヘルシーなきのこサラダ
食欲がない時でも、軽やかに、でも満足感のある「香り高いバジルときのこのサラダ」をご紹介します。噛むほどに旨味が出るきのこの食感と、爽やかなバジルの風味が絶妙にマッチ。主菜にも副菜にもぴったりの一品です。オリーブオイルで香ばしく炒めたきのこに、バジルペーストを和えるだけで完成!初心者の方でも失敗なく作れる、簡単で美味しいレシピです。(世の中のすべてのレシピ、万개의レ시피より)
主な材料- エリンギ 100g
- ミニエリンギ 100g
- しいたけ 2個
- パルメザンチーズ (お好みで)
- バジルペースト 大さじ2
調味料- オリーブオイル 1/2カップ (約100ml)
- 塩 少々
- こしょう 少々
- オリーブオイル 1/2カップ (約100ml)
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まずは、新鮮なきのこをきれいに下処理しましょう。エリンギとミニエリンギは、流水でさっと洗い、水気をよく拭き取ります。食べやすい大きさ(約2~3cm)に手で裂くか、カットしてください。しいたけは石づきを取り除き、傘の部分を厚さ0.5cmほどの薄切りにします。このようにきのこを準備することで、調味料が均一に染み込み、より美味しく仕上がります。
Step 2
下処理したきのこに、オリーブオイル大さじ1/2、塩少々、こしょう少々を加えて、優しく揉み込むように混ぜ合わせます。この工程で20分ほど置いて、きのこに下味をなじませます。オリーブオイルがきのことの風味を引き立て、塩とこしょうはきのこ本来の旨味をさらに際立たせてくれます。
Step 3
次に、下味をつけたきのこを炒めます。フライパンを中強火で熱し、下味をつけたきのこを加えて、きのこから水分が飛んで軽く焼き色がつくまで、強火で手早く5~7分ほど炒めます。強火で炒めることで、きのこが水っぽくなるのを防ぎ、食感を良く保つことができます。炒めている間、時々フライパンを揺らすと、きのこが焦げ付かず均一に火が通ります。
Step 4
きれいに炒めあがったきのこを火から下ろし、用意しておいたバジルペースト大さじ2を加えて、さっと和えます。バジルペーストの爽やかな香りが温かいきのこと絶妙に絡み合い、とても美味しくなります。お好みでパルメザンチーズを振りかけると、さらに風味豊かに仕上がります。これで、香り高く、食感も楽しいバジルときのこのサラダの完成です!温かいままでも、少し冷ましてからでも美味しくいただけます。

