香ばしくて食感がたまらない!エリンギの炒め物
簡単常備菜!ごはんが進むエリンギの炒め物・黄金レシピ
食欲をそそる香ばしいえごま油の香りと、プリプリとした食感がたまらないエリンギの炒め物レシピをご紹介します。作るのが簡単で、味も保証付きの最高のおかずです!
主な材料
- エリンギ 1パック
- にんじん 1/4本
- 玉ねぎ 1/2個
- にんにくのみじん切り 大さじ0.5
- サラダ油 少々
調味料
- えごま油 大さじ2
- 塩 少々(味調整用)
- いりごま 少々(仕上げ用)
- えごま油 大さじ2
- 塩 少々(味調整用)
- いりごま 少々(仕上げ用)
調理手順
Step 1
新鮮なエリンギは、流水で丁寧に洗いましょう。土がついている場合は、優しくこすり落としてください。
Step 2
洗ったエリンギは、縦長に、かつ厚めに切ってください。薄すぎると噛み応えが失われ、炒めるときに水分がたくさん出てしまうので、厚さ約0.5cmくらいに切るのが、プリプリとした食感を活かすコツです。
Step 3
エリンギ1パック全部を切り終えると、こんなにたくさん!これくらいの量で炒めると、満足感のある一品になります。
Step 4
玉ねぎは太めの千切りにし、にんじんは薄切りにしてからエリンギと同じくらいの大きさに切って準備してください。にんじんは火の通りに時間がかかるので、薄切りや細切りにすると、他の材料と一緒に均一に火が通ります。
Step 5
熱したフライパンにサラダ油を少量ひき、にんにくのみじん切り大さじ0.5を加えて弱火で香りが立つまで炒めます。焦げ付かないように注意しながら、じっくり炒めましょう。
Step 6
香りの良いニンニク油に、硬めのsecutive.niんじんを先に入れ、強火で素早く炒めます。にんじんが少し柔らかくなるまで炒めてください。
Step 7
続いて、千切りにした玉ねぎと
Step 8
食べやすい大きさに切ったエリンギをすべてフライパンに投入!全ての材料を加えて、美味しい炒め物を始めましょう!
Step 9
全ての材料を強火で手早く混ぜながら炒めます。材料が程よく火が通ってきたら、香ばしさをプラスしてくれるえごま油大さじ2をフライパンの縁から回し入れてください。
Step 10
最後に、お好みに合わせて塩で味を調えます。しょっぱくなりすぎないように、少しずつ加えて味見をするのがおすすめです。
Step 11
美味しいきのこ炒めを完成させるコツ!弱火で長時間炒めると、きのこから水分がたくさん出てベタッとなりやすいです。そのため、強火でサッと炒め上げることで、水分は飛び、きのこはプリプリの食感を保ったまま美味しく仕上がります。
Step 12
よく炒められたエリンギの炒め物を器に盛り付け、最後に香ばしさを加えるいりごまをパラパラと散らして完成です。美味しい常備菜、エリンギの炒め物の出来上がりです!
