
香ばしい!とろける食感のナスとエゴマの和え物レシピ
香ばしい!とろける食感のナスとエゴマの和え物レシピ
旬のナスで作るヘルシー副菜:ナスとエゴマの和え物
食欲がない時でもパクパク食べられちゃう!香ばしいエゴマの風味と、とろけるようなナスの食感がたまらない、ナスとエゴマの和え物レシピです。簡単なのに奥深い味わいの秘訣は、動画の01:09秒からチェックしてくださいね!
材料- ナス 1本 (中サイズ)
- 醤油 大さじ1
- エゴマパウダー 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、新鮮なナスを流水で丁寧に洗いましょう。両端のヘタをきれいに切り落としたら、食べやすい一口大に切っていきます。少し厚めに切ると、焼いたときの食感が残って美味しいですよ。
Step 2
温めたフライパンを用意してください。油をひかずに、切ったナスの実を並べ入れ、弱火でじっくりと焼いていきます。ナスの表面が軽く茶色くなり、しんなりとするまで、焦らずに焼くのがポイントです。時々ひっくり返しながら、全体がきれいに焼けるようにしましょう。
Step 3
きれいに焼けたら、ナスをすぐに器に移します。調味料と和えるのは、ほんのり温かさが残っている状態が味が染み込みやすいので、少しだけ冷ましましょう。熱すぎると火傷の危険があるので注意してくださいね。
Step 4
さあ、味付けの時間です!少し冷めたナスの上に、香ばしさをプラスしてくれるエゴマパウダー大さじ2と、味の決め手となる醤油大さじ1を加えてください。スプーンや手で優しく混ぜ合わせ、ナス全体に調味料が均一に絡むようにします。混ぜすぎるとナスが崩れてしまうことがあるので、ふんわりと混ぜるのがコツです。

