Uncategorized

香ばしい自家製レモンピール(レモンコンフィ)





香ばしい自家製レモンピール(レモンコンフィ)

香ばしい自家製レモンピール作り:お菓子作りに最適、レモン汁の保存方法も公開!

香ばしい自家製レモンピール(レモンコンフィ)

お菓子作りの風味を格段にアップさせる、自家製レモンピールを作りましょう!完成したレモンピールは、噛むたびに濃厚なレモンの香りが広がるレモンコンフィになります。キャンディーのような甘さと、もちもちとした食感が魅力です。お菓子作りに使うために作りましたが、まだぴったりのレシピが見つかっていません!レモン汁を絞った後の皮の活用法と、レモン汁を長く新鮮に保存するコツもすべてお教えします。ほのかなレモンの香りが魅力的な、3日間で作れるレモンコンフィ、さあ始めましょう!

料理情報

  • 分類 : 調味料 / ソース / ジャム
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : その他
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • レモン 3個(皮ごと)
  • 水 185g
  • 砂糖 185g

調理手順

Step 1

まず、皮まで使うのでレモンをきれいに洗う工程が重要です。重曹を使ってレモンの表面を丁寧にこすり洗いしてください。その後、沸騰したお湯にレモンを入れ、転がしながら10秒ほど茹でると、表面のワックスを取り除くのに役立ちます。冷水で洗い流した後、塩でさらに一度こすり洗いすると、安全で清潔にレモンを準備できます。

Step 1

Step 2

このレシピは、レモン汁を絞った後の皮を活用する工程から始まります。ジューサーまたは手でレモン汁を絞った後、皮を別に取り分けてください。

Step 2

Step 3

絞ったレモン汁は、細かい網目のザルでこしてください。この工程で、レモンの果肉の残りかすや種を取り除き、澄んだレモン汁だけを残すことができます。

Step 3

Step 4

このようにきれいにこした新鮮なレモン汁は、

Step 4

Step 5

ご家庭にあるキューブ型のアイスキューブトレイに、適量ずつ注いで凍らせます。この方法なら、レモン汁を小分けにして便利に使うことができます。

Step 5

Step 6

レモン汁が完全に凍ったら、トレイから慎重に取り出し、密閉容器に入れて冷凍庫で保存しましょう。そうすれば、必要な時に必要な量だけ取り出して使うことができ、非常に便利で、レモン汁の鮮度を長く保つことができます。実際に昨年の春にこのように保存したレモン汁を、これまでも重宝して使っています!

Step 6

Step 7

さて、レモン汁を絞った後の皮を活用する番です。レモンの皮を4等分した後、

Step 7

Step 8

皮の内側にある白い芯の部分(アルベド)を取り除きます。この部分は苦味の原因になることがあるため、できるだけきれいに取り除くのが良いでしょう。

Step 8

Step 9

包丁を使って薄くそぎ取るように、レモンの黄色い外側の皮と白い内側の皮を分離する作業をします。薄く分離するほど、後で噛んだときの食感が柔らかくなります。

Step 9

Step 10

このように分離した黄色いレモンの外側の皮は、

Step 10

Step 11

包丁や千切り器を使って、できるだけ細く千切りにします。ネギを千切りにするように細かく切るのがポイントです。千切りにした皮の重さは約63gでした。

Step 11

Step 12

次にシロップを作ります。鍋に砂糖と水を入れ、強火で沸騰させて砂糖を完全に溶かします。細かく千切りにしたレモンの皮がすべて浸るくらいの水と、同量の砂糖を使うのが目安です。

Step 12

Step 13

砂糖水がぐつぐつと沸騰したら火を止め、少し冷まします。シロップが少し冷めたら、準備した千切りレモンの皮を鍋に入れ、シロップに完全に浸かるようにします。

Step 13

Step 14

このようにシロップに浸したレモンの皮を、24時間置いておきます。この工程により、レモンの皮にほのかな甘みと香りが染み込みます。

Step 14

Step 15

24時間後、レモンの皮をザルにあげて水気を切り、残ったレモンシロップは別の容器にとっておきます。

Step 15

Step 16

鍋に取っておいたレモンシロップだけを再び入れ、ぐつぐつと沸騰させてシロップを煮詰めます。このようにシロップをもう一度煮詰めることで、濃度が増し、風味がさらに深まります。

Step 16

Step 17

ぐつぐつと煮詰めて少し濃度が増したシロップを、水気を切っておいたレモンの皮に戻し入れます。この工程により、レモンの皮がシロップの味と香りをさらに深く吸収します。このようにして、さらに24時間置いておきます。

Step 17

Step 18

合計48時間が経過しました!再びレモンの皮をザルにあげて水気を切り、シロップは別に取っておきます。いよいよ最後のシロップを煮詰める工程です。

Step 18

Step 19

取っておいたシロップを鍋に入れ、もう一度ぐつぐつと沸騰させて、好みの濃度に仕上げます。3回目に煮詰めるシロップは、さらに深い風味をもたらします。

Step 19

Step 20

最後に、煮詰めたシロップを水気を切っておいたレモンの皮にかけ、混ぜ合わせます。この状態でさらに24時間置いておくと、すべての工程が完了します。合計72時間の待ち時間が必要なレシピです。

Step 20

Step 21

さて、すべての漬け込み工程が完了した72時間目の状態です。

Step 21

Step 22

最後に、レモンの皮とシロップを一緒に鍋に入れ、軽く煮て全体に熱を加えます。これは保存性を高め、材料がよりよく馴染むようにするための工程です。

Step 22

Step 23

あらかじめ煮沸消毒しておいた清潔なガラス瓶に、完成したレモンピール(レモンコンフィ)とシロップを一緒に入れれば、美味しい自家製レモンピールの完成です!

Step 23

Step 24

完成したレモンピールは、蓋のできる瓶に入れて冷蔵庫で保存すれば、長く香り高く楽しむことができます。お菓子作りやデザートにぜひ活用してください!

Step 24



香ばしい自家製レモンピール(レモンコンフィ) はコメントを受け付けていません