
香ばしい手作りピーナッツクッキー
香ばしい手作りピーナッツクッキー
濃厚なピーナッツバターの風味!おうちで簡単、サクサク香ばしい手作りピーナッツクッキー
こんにちは!甘くてサクサクのクッキーが食べたくなる日、おうちで手作りする特別な「香ばしいピーナッツクッキー」のレシピをご紹介します。豊かなピーナッツバターの味と香りが口いっぱいに広がる魅力的なクッキーは、コーヒーやお茶との相性も抜群です。初心者の方でも簡単に作れるよう、詳しい工程をまとめましたので、ぜひ美味しいクッキー作りに挑戦してみてください!
材料- 無塩バター 100g(室温に戻しておく)
- グラニュー糖 30g
- 塩 1g
- クリーミーなピーナッツバター 80g
- ブラウンシュガー 80g
- 薄力粉 180g
- 新鮮な卵 1個(室温に戻しておく)
- バニラエッセンスまたはバニラオイル 1g
道具- シリコン製ゴムベラ
- 細かいふるい
- ハンドミキサー(または泡だて器)
- 大きめのミキシングボウル
- スケッパーまたはナイフ(模様をつける用)
- シリコン製ゴムベラ
- 細かいふるい
- ハンドミキサー(または泡だて器)
- 大きめのミキシングボウル
- スケッパーまたはナイフ(模様をつける用)
調理手順
Step 1
まず、室温に戻して柔らかくなったバターをミキシングボウルに入れます。ハンドミキサーまたは泡だて器を使って、バターがなめらかでクリーミーな状態になるまでよく混ぜてください。バターが冷たいと、うまく混ざりにくいので注意しましょう。
Step 2
バターが柔らかくなったら、グラニュー糖、ブラウンシュガー、塩をすべて加えて、再びハンドミキサーで混ぜ合わせます。砂糖がバターとよく混ざり、アイボリー色でふんわりとしたクリーム状になるまで、しっかりと混ぜることが大切です。
Step 3
卵はあらかじめ溶いて卵液を作っておきます。ハンドミキサーの速度を落とし、溶き卵を2〜3回に分けて加えながらゆっくりと混ぜてください。この時、バニラオイル(またはエッセンス)も一緒に加え、分離しないように優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎると生地がゆるくなることがあるので注意しましょう。
Step 4
ふるっておいた薄力粉を生地に加えます。シリコン製ゴムベラを使い、ボウルの底から上へ生地をすくい上げるように、切るようにして混ぜます。粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜることで、クッキーが硬くなるのを防ぎ、柔らかく焼き上がります。粉が見えなくなる程度で十分です。
Step 5
生地を約20gずつに分割し、丸めて平たく成形します。オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて並べ、平たくした生地の中央に、スケッパーやフォークなどを使って十字(#)の模様を軽くつけます。この模様が焼くと美しい焼き色になります。
Step 6
180℃にしっかりと予熱したオーブンで、約15〜18分間焼きます。クッキーの縁がこんがりと焼き色がついたら焼き上がりです。オーブンによって焼き時間は異なりますので、様子を見ながら調整してください。
Step 7
焼きあがったクッキーは、熱いうちにすぐにケーキクーラーなどの網に移します。熱いうちはまだ柔らかいですが、冷めるにつれてサクサクとした食感になります。完全に冷めてから密閉容器に入れて保存し、美味しく召し上がってください。

